生きる意味

2,3日前の深夜便で「シオランの絶望名言」が紹介されていました。

シオランという名は聞いたことが無かったし、著書も読んだことがありません。
ラジオを聞いた感じでは、
「人生に意味はあるのか?」ない!
「何かを成す必要はあるか」ない!
「夢を持つ必要があるのか」ない!
というような人で次の名言を残しているそうです。
「生には何の意味もないという事実は生きる理由の一つになる、唯一の理由にだってなる」

「生きることに意味があるか?」という問いに対して、(夜と霧の著者で、ロゴセラピーを提唱する)フランクルは「ある!」と主張しています。フランクル氏は「奇跡の連続」でホロコーストから生還しているため、意味が有るというのは良く分かります。

私は「人生に意味はない」と思っていますが、「意味が有る」と思わないと生きずらい人もいるだろうし、「意味がない」と思った方が楽な人もいると思います。

私は、自分が「生きやすい方」を(その時々で)都合よく選べばよい話だと思っています。自分に都合の良い「占い結果」だけを信じればよいような話だと思います。

「意味が有る」というのは「神はいる」というのに近い感じがします。