KPT()

昨日、新任のS先生と話していてKPT法というのを知りました。
プロジェクトなどでの「振り返り」の方法だそうです。

K:良かったこと、今後続けること(keep)
P:問題点(prpblem)
T:今後やるべきこと(try)

を書きだし、みんなで検討するそうです。プロジェクトの進行に大変有効だったと話されていました。

個人レベルでも、きちんと書きだしておけば役に立ちそうですね。

ダンス

某サークルの忘年会がありました。メンバーの中にはやたら女性とダンスをしたがる超高齢の男性がいて、女性はいやいやかどうか分かりませんが、付き合って踊ってるように見えました。
でも高齢の男女が組んでいる姿はおせじにも美しいとは言えず、はっきり言って地獄絵を見る思いでした。

素晴らしい半面教師で、自分を見る鏡だなと思いました。酒を飲んでも晩節を汚さぬよう振舞わなくてはいけないと強く思いました。

プログラミングボランティア

市のプログラミングボランティアの講習会が終わり、認定証をいただきました。

作品作りではかなりの大作を作った人がいたりして、意識の高さを感じました。
新しい知り合いができたことも良かったと思います。
来年2月25日(日)には、小学生のプログラミングコンテストが有り、審査をすることになりました。どんな作品が出てくるのか楽しみです。

人生のはかなさ

昨日、テニス仲間の訃報が届きました。ウクレレサークルの練習中に動脈剥離が発生し急逝されたそうです。
年も私より少し若いと思われるし、スタイルも理想の体型でタバコも吸わず、山登りなどもされ健康そのものに見えてたので、分からないものです。

最近周辺に、鬼籍に入られる方が少しずつ増えてきて、そういう年頃なのだと認識はしているつもりですが、つい先日まで一緒にテニスをしていたのにと思うとショックです。ご冥福をお祈りいたします。

ネットで大動脈乖離の説明を読んでみると、前兆もあまりなく、危険な病気なんですね。

考禅

Y先生は、プログラムを書いていると心が落ち着くと言われてました。
言われて気づいたのですが、確かに無我の境地に入っていく感じがあります。

座ってするのが座禅、尺八が吹禅、ならプログラミングは考禅ってところでしょうか。

==

昨日「I ♡ Scratch」の話を描きました。今年でscratchの授業も終わりだな!と思っていたところに柏市のscratchの話が入ってきて、内心「こんな偶然有るんだろうか」と思っていました。もしかすると「Scratch ♡s me.」なんてことあるのかな?なんて思ってしまいます。段々怖い世界に入ってきましたので、これで終わります。

初恋の人との再会

私は長いことScratchという子供向けの言語が好きで授業でも使ってきました。でもなんで好きなのかよく分かりませんでした。

この度、市のScratch講習で初心者に特徴をどうやって説明したらよいか考えていた時、「アッ!Scratchって並列言語だ!」と気付きました。

並列言語というと私が30歳位の時情熱を燃やしていた研究テーマで、博士論文もこれで書きました。その後、並列言語は行き詰まり、私も研究をやめてしまいました。並列言語は終わったと感じ、頭の中からすっかり消えていました。

今回、Scratchが並列言語だと分かり、私がScratchを好きな理由がやっと分かりました。Scratchの中に初恋の人(並列言語)の面影を感じていたんだと思います。若い日の熱い気持ちを感じていたんだと思います。

私は「アッ、君、生きてたんだ!」って感じで、
Scratchが「やっと気付いた?」って微笑んでいるような気がします。
(再会できた喜びで、なんか、胸が熱くなります)

今風に言えば「小杉の初恋の人」、昔風に言えば「お富さん」ってところですかね?

寂しさ

父は今年も句集を作っていて、その中に「夕焼けや生きてある身のさびしさを」という句がありました。

夜、一人でいるとひどく寂しくなるそうです。私は以前、老人に寂しいなんて感覚は無いんだろうと思っていました。

夜テレビで安室奈美恵さんの「sweet 19 blues」を聞きました。ああ、そういえば若い頃にも「寂しさ」はあったな、と思い出しました。

寂しさって何なんだろう?

日本の美

昨日、稀勢の里がどうかなと思って(終わりの20分位)相撲を見ました。
すると正面の客席に7人位の芸者姿の人が一列に並んで観戦していました。
この7人は正座のまま素晴らし姿勢で微動だにせず土俵上を見ています。もちろん、飲食などしていません。勝負が決まると全員練習してきたかのように同じ高さで、いかにもプロと言った感じの美しい拍手をします。

美しい姿勢、美しい拍手、多分観戦というより博多の花街のアピールなんじゃないかと思いました。
江戸時代あたりの様式美のようで、今の日本に失われた美しさを垣間見ることができました。

私が学生の頃、大学では先生も生徒もネクタイ着用の正装で授業を行うべきだという先生がいました。今は先生も生徒もセーターだったりするので、、、、。
アメリカの大学では少人数の大学院の授業でも学生が帽子をかぶり、足を投げ出し、パンを食べながら受けていたことがありました。先生に行儀が悪いですねと言ったところ、先生は「カリフォルニアでは全てが許されるんです」と言ってました。

Scratchのプログラム

小学生のプログラミングをサポートする講習会が週一であります。何か作品を作らなくてはいけないので、簡単なものを3つ4つ作りました。
真ん中の緑の旗をクリックすると動きます。
(1)簡単なライフゲーム
https://scratch.mit.edu/projects/187435133/
(2)バネのシミュレーション
https://scratch.mit.edu/projects/187435173/
(3)マウスポインタを追いかける球
https://scratch.mit.edu/projects/187383263/

女時間?

先日娘から、音楽会があるので朝8時半までに来て欲しいという電話がありました。
私は遅れないようにと思い、早めに起きて女房を起こし準備を始めました。女房は起きてくるといつものように血圧や体重を測ったりしています。私は遅れてはいけないとヤキモキしながら、しかも催促すれば何を言い出すか分からないので黙って待っていました。

結局、何とか出発できたのは、既に20分遅れでした。アーア、娘にも文句言われそうだなと思いながら、できるだけ遅れを取り戻すべく女房にプレッシャーをかけしました。

それでも途中で女房はトイレに寄ったりして、会場に着いたのは9時で、演奏には間に合わなかっただろうなと思いつつ会場に入りました。

会場に入ると娘はニコニコしながら席を取っていて、開演は9時15分だと知りました。
娘は早めの集合時間を言い、女房は知ってか知らずかのんびり準備し、ピッタリのタイミングで間に合いました。

ヤキモキした私だけ損をした感じでした。女時間というのがあるのかなと思いました。