コペルニクスのヒラメキ

コペルニクス(1473-1543)は、どのようにして地動説に行きついたのか興味が湧きました。本人によるヒラメキの記述は無かったようですので、「コペルニクス:オックスフォード(オックスフォード 科学の肖像)、大月書店」に従って紹介します。

(A)コペルニクス以前:西暦100年頃、プトレマイオス(エジプトのプトレマイオス朝とは異なる)が示した天体の動きが、その後千年以上に渡り天文学の教科書となります(これはこれでスゴイですね)。

簡単に紹介すると、星はいつも東から西に動いているので、地球の周りを周回していると思えるが、惑星には逆行という変な動きが有り、単に地球の周りを回っているとは思えない。

そこでプトレマイオスは次のように考えます。
惑星は、地球の周りを回る従円の上を動く周転円上を動いている。

(B)コペルニクス前夜、レギオモンタヌス(1436-1476)の視点の変換:
地球から惑星の見える方向を研究していたレギオモンタヌス(1436-1476)は、次のような方法を思いつきます。

Eは地球、Pは惑星です。線分EPは惑星の見える方向です。惑星の見える方向は(図の緑の従円と緑の周転円上の点を結ぶ)EDとDPから求めることができるが、点E,D,Pを頂点とする平行四辺形EDPSを考えると、Sは緑の周転円と同じ大きさの(小さい)赤円上を動き、PはSを中心とする(大きい)赤円上を動く。

緑の2つの円で考える惑星の方向は、赤の2つの円で考えても同じことになるネ!。
(レギオモンタヌスのアイデアのミソは、惑星PがSの周りを円運動することで、これが太陽の周りの円運動のヒントになっていきます)

(C)コペルニクスのヒラメキ1
コペルニクスは、レギオモンタヌスの赤円方式で惑星の方向を観察している時、線分ESは常に太陽の方向を向いていることに気づきます。
ということは、ESを地球と太陽の距離に相当するように選べば、Sは太陽になり、惑星Pは太陽の周りを回ることになるナ!。

次が、コペルニクスが到達した図です。この時点でコペルニクスはまだ(惑星は太陽の周りを回っているが)「太陽は地球の周りを回っている」と思っています。

(D)コペルニクスのヒラメキ2
コペルニクスは上の図を眺めながら、公転周期(太陽を一周する時間)を考えていると、周期の長いものほど太陽から遠い位置にあることに気づきます。そこで、公転周期から計算できる位置に地球を入れてみると、何と惑星たちが調和のとれた同心円上に並びました。

(E)コペルニクスの確信
太陽中心のモデルにすると、「惑星の逆行時には、太陽が空の反対側にある」という天文学の謎が解けます。
太陽、地球、火星が一直線に並ぶと、地球が火星より速く動くため、火星を追い抜いて逆行して見えるんだ!

ヒジの傷

直径3cm位の範囲の皮膚がはがれました。近くのスーパーで石鹸で手を洗い、その手で傷口をよく水で洗い、(もしかすると付くかと思い)剥けた皮を貼り付けました。
茶色い部分は剥けた皮膚が縮んだもの

日曜日は空気にさらして乾燥させようとしましたが、ジュクジュクの液だれがひどく、夜は大きな絆創膏を貼って寝ました。
昨日の朝、傷口のジュクジュクが止まらないので、(この位、自力で直すべきと思いましたが)皮膚科に行きました。

先ず、私が大事に付けておいた剥けた皮膚(茶色部)は、どうせ付かないので切り取りましょうということになり切り取りました。はがすのが痛いかなと思いましたが、全く下に付いていなかったので簡単にはがれ、簡単に切り取れました。

最近、「傷口に消毒液をつけるな」という話を聞くので、このまま放置でどうですか?と聞いたところ、ちゃんと手当しないとだめですよと言われ、消毒液で消毒した後、抗生剤の入った軟膏を塗ってガーゼを当てて包帯をしました。

一日2回、この手当をして下さい、ということななりました。また、お風呂の時は傷口をシャワーで流した後、消毒(マキュロン)+抗生軟膏+ガーゼを、行ってください、とのこと。昨夜、シャワーを傷口に当てると、チョット痛いですね。

「傷口を消毒するように」ということは、私の場合少し傷が深いということなのかな?と思っています。この点、もう少しシツコク聞けばよかったなと思います。
あまり薬に頼るべきではないのですが、まあ、今日くらい、言われた通りやってみようかと思います。

転倒

昨日テニスで、厳しい球が飛んで来た時、条件反射で体が動き、その時バランスを失って転倒しました。
今までもテニスで何度か転倒の経験はありますが、昔.柔道をやっていたので上手な受け身を取って美しい転倒をご披露してきました。

今回は受け身の余裕もなく、肘にすごいすりむき傷を作ったばかりか何と頭を地面に打ちつけました。頭を支える筋肉が弱っているんだなと思いました。
(昨日の転倒は一瞬だったのに)今朝、頭を支える筋肉が筋肉痛です。一応筋肉は頑張ったんだと思いました。

思い起こせば50歳くらいの時ですが、駅で電車が発車しそうになっていたので階段を4段くらい飛び降りた時、体重を支え切れずすっころびました。その時、太腿の筋肉が弱っているんだなと痛感しました。

今回の頭打ちは、その時以来の筋肉劣化ショックです。
以前から、テニスでは、(急激な運動による)心臓麻痺や、(水分不足の)脳梗塞などで命を落とすことは有り得るな思っていましたが、転倒による脳内出血ということも有りえることに気付きました。

本当に、いつ終了してもおかしくないんだなと思いました。
「今来るなら後には来ない。後で来ないなら、今くるかもしれない。今来なくてもいずれは来る。覚悟が肝要だ。」(2020/10/26を少し変更)

ロック

ロックは全くの門外漢です。ロックとは.ヘビメタのように刺激的な音楽なのかなと思って敬遠していました。

先週、偶然「ボヘミアンラプソディー」という映画(DVD)を観ました。
(1)「QUEEN」というロックバンドの話でした。いい音楽だなと思いました。
ボヘミアンラプソディー

その直後(これも偶然でしたが)FMでワールドロックナウ(6/19)という放送を聞き、その中にもいい音楽だなと思ったものがいくつかありました。
(2)「DRIVERS LICENSE」オリビア ロドリゴ(女性)
ドライバーズライセンス

(3)「CRAWLING KINGSNAKE」ザ ブラック キーズ
クローリング キングスネイク

2,3日前、「深夜便」でもロックをやっていて、これも悪くないなと思いました。
(4)「WHATEVER HAPPENED」ブライアン ウィルソン
ホワットエバー ハップンド

以上は、たまたま今週.耳にしたというだけで、ロックの中でどんな位置づけなのかは全く知りません。
この1週間は何度かロックとすれ違ったなと思い、メモっておこうと思って書いておきました。

(ど素人が言うのは変ですが)特におススメは(2)と(1)です。聞いたことがなければ、週末にでも聞いてみて下さい。

特に(2)には面白い話が付いています(もちろん受け売りですが)。
(2)はフラれてしまってとても悲しいという内容です。
この歌を聞いて、彼女から彼を奪った女性(女優?歌手?)は、「私たちは今肌を重ね、愛し合っているよ」という挑発的な歌を出します。
これに対しオリビアも黙っていません「DEJA VU」(デジャブ)とい歌を出します。
内容は、「あなた方が今やっていること(例えば上着の交換)は、わたしたちが以前やっていたことの繰り返しよ」というようなものだそうです。
歌合戦ってところ.スゴイなと思いますが、曲の売り上げアップを狙ったヤラセ作戦じゃないだろうななんて疑ってしまいます。

おしゃべり

日曜日(2021/6/20)は、午前中雨だったので、午後テニスに行きました。
午前中コートに来るメンバーと午後コートに来るメンバーは.あまり重なりがありません。
その日、ベンチで順番を待っていると、雰囲気が少し盛り上がりに欠けるなと思いました(おとなしい感じ)。

「何でかな?」と考えてみると皆.無駄なおしゃべりをしていません。
午前中の場合は順番を待っている間.色々な話題を提供して雰囲気を盛り上げている人が数人いるなと思いました。
その人達の共通点を考えてみると、皆大阪あるいはその近所の出身でした。

関西の人は、おしゃべりだと聞いたことがあります。皆、「落ち」まで考えてしゃべってるんだという話もありました。
私達の午前中のコートでは、この関西出身の数人が20人近くのメンバーの雰囲気を作り上げているなと思いました。

私はこの辺の出身なので口が重く、進んで話題を提供できる方ではありません。
何でもおしゃべりをすれば楽しい雰囲気になるし、どんなことでも「しゃべる」ということは大事なんだなと思いました。

おしゃべりすればコロナ感染のリスクは高まると思いますが、大阪が東京よりコロナ感染が多いという話は聞かないので、関西の人がおしゃべりだというのは当たっているかどうか分かりませんが。

脳年齢

一昨日イオンに行ったら(保険会社が)血管年齢の測定をやっていたので試してみました。

係りの人は測定前、私に次の質問をして、私は次のように答えました。
(Q1)規則正しい生活をしていますか?yes
(Q2)適度な運動はしていますか?yes
(Q3)バランスの良い食事をしていますか?yes
(Q4)定期検診は受けていますか?yes
(Q5)現在の年齢は?63歳

係の人:完璧ですね、それでは測定してみましょう。
測定結果:65歳で、少し実年齢より上ですが正常の範囲内なので問題ありません(気を使っているのが分かる)。
私:結構悪いですね(少しガッカリ)。

帰り道、「寄る年波には勝てないな」と思った時、フト気が付きました。
アレッ!年齢間違えなかったかな、と思って測定結果用紙を見ると63歳になっていました。

年齢を10歳間違えて言ってしまいました。
今や、63も73も誤差の内ですが、血管年齢より脳年齢を測定する必要があるなと思いました。
==
先日同年齢のテニス仲間が、「最近、探し物ばかりしていていやになちゃうよ」と言っていました。
認知症の.はしりは、物を(どこに置いたか忘れて)無くすことだと、テレビでやっていました。(心配)

私は、カラオケ用に新しい歌を覚えようと思いますが、なかなか頭に入ってきません。
前の音符の音の記憶がすぐに消えてしまい、音楽を記憶できなくなっているのかなと不安になりました。

集団接種デズニーランド

先週、「自衛隊の集団接種、良かったよ」という話を書きました。あれは「私が制服好きということなのかな?」と書いて(よく考えずに)終わりました。

数日前、やはり自衛隊の集団接種に行ったおばさん(おばあさん?)が、集団接種は「デズニーランドみたいだった」と言ったことを知り、あの集団接種に感動したのは私だけじゃなかったんだと思いました。

そこで改めて、何が良かったのか考えてみました。多分、私たちがリベラルの名の元に.おとしめがちだった「規律の美しさ」とか「芯の通った美しさ」に感動したんじゃないかと思います。
規律を嫌い過ぎて(政治をはじめとして)上から下までグダグダになってしまっているので、自衛隊医官の振る舞いが爽やかで新鮮に見えたんじゃないかと思います。

デズニーランドという表現も良く分かります。若い人は高齢者よりさらにデズニーランド好きですので、若い人も理解できて感動する人も少なくないと思います。

突然の思い付きですが、自衛隊が民間人用の病院を建てるといいんじゃないかと思います。少なくとも、高齢者には受けると思います。我儘で勝手なことを言う病人は叩き直してくれればと思います。

副反応?

1回目の接種後1週間になります。

明らかな副反応は、翌日と翌々日の注射部の痛みです。腕が上がらない程ではないが、結構痛いなって感じでした。

副反応ではないかなと疑っているのは「疲れやすさ」です。
テニスに出かけていく位ですから明らかな疲労感があるわけではないのですが、普通3~4ゲームやってくるテニスが.2ゲームもやると(疲れて)もう十分って感じで帰ってくるようになりました。
夜はトイレに行く回数も1回位に減り、よく眠れます。夜十分寝ているのに、昼間も横になるとすぐ眠りに落ちます。
原因としては、加齢、季節の変わり目、体調なども考えられますが私はワクチンのせいだと思っています。
6週間かけて体がコロナにかかった状態に変化していく過程なんじゃないかと思っています。

ニュートン

「逆境だらけの人類史」という本を読んでいます。その中から、今日はニュートンの青少年時代を紹介します。
ニュートンはアインシュタインと並び、物理学を確立した天才です。

ニュートンは少し裕福な農園の子に生まれましたが、父親はニュートンが生まれる3か月前に亡くなります。
ニュートンが3歳の時、母親は40歳年上の牧師と結婚します。この時、ニュートンは祖父母に預けらてしまいます。

ニュートンが10歳の時、義父の牧師が亡くなります。この間、母には3人の子供ができていて、遺産をもらって元の家に帰ってきます。

ニュートンは12歳で学校に入り、16歳で卒業します。卒業後、農業を手伝ってみましたが.その筋の才能がなく、あきらめて1年後、元の学校の大学進学コースに復学します。

19歳でケンブリッジに入学しますが、24歳の時ペストがはやって大学は休校になり実家の戻ります。この時、微積分の基礎を確立したり、万有引力を発見したりします。

(1)何かが苦手だったら、別の才能を生かしましょう。
(2)コロナで休校になったりオンライン授業になったりしてもクサラズ、チャンスに変えましょう。
(3)40歳年下の女性を妻にした牧師には若干疑問符が付きますが、遺産がニュートンの学費になったと考えれば納得がいくのかな?

いい思い・いやな思い

「熱情(田中角栄をとりこにした芸者)」を読んで(著者は芸者さん本人):
有名人が実名入りで出てきて、芸者さんらしく気っ風のよい感じで、痛快で面白く、あっという間に読み終えました。

読み終えた直後は、良かったのですが、少しすると、本に登場した4者(本妻と本妻の子、お妾さん(著者)とその子)のそれぞれの立場や思いを考えた時、少し複雑な気持ちになりました。

(私の勝手な推測で、邪推かもしれませんが)
本妻の気持ち:お妾さんに男の子が生まれ、自分の男の子は亡くなっていることの無念と不安。
本妻の子の気持ち:母を苦しめている事や、苦しめている人への憤り。
お妾さんお気持ち:自分は日陰を覚悟しているが、子供は本宅の子と対等であって欲しいとの思い。
お妾さんの子の気持ち:自分の父親と堂々と会えないことへの屈折・辛さ。

これら4者の気持ちはそれぞれによく分かり、それぞれの.せつなさや辛さを思うと、解(溶?)ける解もなく、やるせない気持ちになります。

結局、この本からの学びは、「誰かが いい思いをすれば、 誰かがいやな思いをする」ということかなと思いました。この学びは、角栄さんと4者との関係でもあり、4者間の間にも成り立っていることでもあり、我々の普段の生活においてもそのまま当てはまるように思いました。
(さあ、今日はこれからテニス。いい思いをすることになるのか、いやな思いをすることになるのか?)