体が硬くなる

最近、テニスをやっていて気付くのは、体の硬化です。次のゲームを20分位待っていると体が固まるのが分ります。これでは、故障しやすいなと感じていました。

(1)膝の故障
10日位前、左モモの前の筋肉が1本ツッた感じになりすぐ直りました。その後、なにか少し変でしたが運動を続けていました。
今週になって、膝を伸ばす時スジが膝の上にカクッと引っかかって痛みが出るようになりました。(日曜の農作業で膝を折ったのがいけなかったかなと思っています)
明後日(日曜日)テニス部の親睦大会に出る予定でしたが、欠席の通知を出しました(残念)。

(2)右親指
尺八が来て、面白くて練習していると、右手の親指のつけ根あたりが痛くなりました。右手で尺八を、先生に教わった正しい方法でつかむと親指が少し捻じれた感じになり長時間尺八を持っていると痛くなります。尺八って意外と重いんです。

としをとると、体がネックになります。若いうちに何でもやっておきましょう。

熱海

一泊で熱海に行ってきました。
アカオローズガーデン

この写真は一見山の上に向かって撮ったように見えますが、実際は山の下に向かって撮っています。、

来宮神社(樹齢2000年の大楠木)

この後、十国峠まで足を延ばす。富士山の8合目から上がかすかに見えたが、写真すると写らず。

昔話

昨日紹介した小学校の同級生(Sさん)とは、私が友達の名前を言うとSさんが思い出を語る感じで話が進みました。3つ紹介します。

(1)
私:西嶋君。
Sさん:西嶋君の家で、古墳の発掘で出てきたものが展示され、それを見に行ったことがある。
私:その古墳は、私の家のすぐそばで、私も見に行きました。
Sさん:勾玉とか金の何かがありましたよね。それ以来、古墳に興味がでて、発掘の展示などがあると今でもよく見にいきます。
私:そう言えば、私も発掘系の話は好きなんで、その関係かしらね。

(感想:子供の頃、見た感動はその後に残るようなので、子供には色々見せた方がよさそです)

(2)
私:N君は優秀でしたね。
Sさん:あの人は、成績のことでSa君と喧嘩になり、おとなしいSaの胸ぐらをつかみ、殴りかかったことがあったので、怖くていやでした。
私:優秀でしたが気性が激しかったですね。

(感想:私も、N君には殴られた記憶があり、良い印象はありません。小学生でも、みんな同じ目で見ていたんだな、と思いました)

(3)
私:私は6年間ずっと2組で、1年金窪先生、2年石渡先生、3,4年島田先生、5年斉藤先生、6年成嶋先生でした。
Sさん:1年は肥後先生、6年は成嶋先生でしたが、他は覚えていません。特に肥後先生には褒められたことがありよく覚えています。私は学校を休むのがいやで、病気の時母に背負ってもらって学校へ行きました。その時、肥後先生が褒めてくれて、とっても嬉しかったのを覚えています。
私:肥後先生は家のそばで、今でもご存命だと聞いています。

(感想:そう言えば、私も1年の時、金窪先生に褒められたことがあり、よい印象を持っています。私は金窪先生の家に行ったことがあり、その場所は、現在私が住んでいる場所の付近です。散歩に出ると金窪って表札ないかなと思って見てしまいます。褒められて記憶に残る先生っていいですね。私も良いイメージで誰かの記憶に残ってるといいんだけど)

同級生

リーダーなき菜園がスタートしました。私は火曜日担当に決まり、水やり、トマトの摘心、スイカの受粉をしてきました。

(随分大きくなりました、親はなくとも子は育つ、ってやつですか)

近くでは、カルガモ農法の稲作がスタートしていました。水田にはオタマジャクシがいっぱい、カルガモはサボって隣の畑を歩いていました。カルガモは稲の収穫が終わると食べられちゃうようです。今のうちに仲良く楽しんでおいた方がいいですよ、できればチャンスを見て逃げ出した方がいい鴨。

(黒い点はオタマジャクシです)

(カルガモのカップル)

作業終了後、隣の畑のおばさんと話していたら、私とその人が小学校6年の時同じクラスだったことが分りました。クラスの友達の名前は20人位出て、2人とも、ほとんどの友達を思い出せましたが、私とそのおばさんはお互いにお互いを思い出せません。陰の薄い2人だったってことですね。(初恋の人同士の再会じゃなくてよかったですね)

照ノ富士

昨日、照ノ富士(モンゴル出身)が優勝して幕を閉じました。先場所は日馬富士が援護射撃に失敗しましたが、今回は成功したようです。照ノ富士は来場所大関らしいので、モンゴル帝国完成って感です。
相撲協会はもう少し底辺を拡大する努力が必要です。5%位の(よい)席を小学生に無料開放して、相撲の楽しさを広めてはどうでしょうか。

以下は、初日の写真です。


放送席

翌日の取り組み紹介

弓取り式

相撲甚句

相撲甚句を歌っているおばあさんは、80歳だそうです。4人で交代しながら、15分ぐらい歌っていました。相撲甚句はいろいろあるそうです。

相撲(初日)

2015/5/10の国技館の写真をいただきました。
入口

遠藤s

横綱大関

初日挨拶

幕内土俵入り

舞の海

相撲協会も色々ファンサービスを工夫しているようで、親方たちの愛想もよくなったそうです。
明日が千秋楽で、星取表をみたら幕内力士42人中17人が外国人力士でした。
私が子供のころは、相撲が大人気で、大きな星取表を家に貼って毎日勝敗を書き込んでいる床屋さんなんかがありました。

不調

このところ、不調続きです。何をやってもダメって時ありますよね。

先週の土曜に体育館の駐車場で車の左後方を擦ってしまって、修理に出さなくてはなりません。
月曜は、テニスがボロボロ大負け。体の各部がバラバラに動いている感じで一体になりません。
火曜は、ショートテニスで開始早々ジャンケンで負け、待ち。
昨日は、菜園グループのリーダーが突然脱会宣言。リーダーの最後の作業が日曜日私と2人だったので、私が何か気に障ることを言ったりしたりしたんじゃないかと思われています。私の野菜に対する愛情不足が原因かもしれません。私の方がやめるから、会に残ってくれとメールするも、応答なし。

ついでに「リーダー脱会の原因はあなたに違いない」と主張する妻と一触即発の雰囲気。
今日は、昨夜の雷雨でテニスお休み。

午後、詩吟でまたいやなことが起こるかなと、心配していましたが、何とか無事。これで、無事、江陵に着けたのかな?

==
詩吟教室では、自分で詩を選び先生に指導してもらいます。私は、今日から「早(つと)に白帝城を発す(李白、作)」を習い始めました。
これは、高校の漢文で習った懐かしい詩なので、何となく愛着があります。

早発白帝城   李白

朝辞白帝彩雲間
千里江陵一日還
両岸猿声啼不住
軽舟已過万重山

読み:
早(つと)に白帝城(はくていじょう)を発(はっ)す
朝(あした)に辞(じ)す白帝(はくてい)彩雲(さいうん)の間(かん)
千里(せんり)の江陵(こうりょう)一日(いちじつ)にして還(かえ)る
両岸(りょうがん)の猿声(えんせい)啼(な)いて住(や)まざるに
軽舟(けいしゅう)已(すで)に過(す)ぐ万重(ばんちょう)の山(やま)

口語訳:
朝早く、朝焼け雲のたなびく白帝城に別れを告げて、
千里先の江陵まで、一日で行く。
両岸の猿の声が、絶え間なく続くうちに、
(私の乗った)小舟は、いくえにも重なる山々を過ぎていった。

背景:
李白が流罪となり、配流途上の759年、白帝城付近で罪を許され、船で長江を下った時の喜びの詩、らしい。

キューピーコーワゴールド

20年位前、母が「キューピーコーワゴールドは効くから飲んでみろ」と言うので、もらって飲んでみましたが、効いた感じはありませんでした。

先日、薬局で「ユンケルの顆粒」を買った時、「キューピーコーワゴールドαプラス」の試供品が沢山ついてきました。ああこれか!と思って期待していませんでしたが、口寂しかったのか(夜中に)飲んでみました。すると、翌朝ビックリ、普段感じる「疲れ」がなくなっていました。

たぶん「αプラス」になったから効いたのではなく、私が当時の母の年齢に近づいたので効いたのだと思います。高齢者と若い人では、疲労感を引き起こす原因物質は違うということだと思います。

これで、my即効薬が3つになりました。
(1)ユンケル:風邪を引きそうな時に効く。
(2)キューピーコーワゴールド:疲労感に効く。
(3)キャベジン(液体or顆粒):胃の不快感。

my尺八

今までプラスチック尺八を使っていましたが、先週金曜に尺八が届きました(船明(ふなぎら)工房作:有名な工房です)。

今まで、5,6本の試し吹きをしていますが、それらに比べて比較にならない程、良く響きます。姿も美しく、美男、美女あるいは、美術工芸品といった感じです。管にはシリアルナンバーが打たれていています。

色がこげ茶っぽい(実際は薄いこげ茶色)のは、燻(いぶ)した匂いがしますので、燻した竹を使っているのかなと思います。

もし初めてこげ茶の尺八を見たらびっくりしたと思いますが、私の先生の尺八も同じ色ですし、制作工房のホームページでも同じ色の尺八を吹いている写真が載っているので、逆に、管負けしないように頑張らなくては!ってところです。

 船明工房

トマト

16日(土)、トマトの芽かき作業に行く。芽かきとは、主枝と側枝の間から出ている枝を取り除くことで、栄養の分散を防いだり、風通しを良くして病気を防いだりする目的があります。

芽かき作業は簡単ですぐ終わりましたが、問題は防虫ネットでした。先日の大風で倒れる寸前。修復に1時間かかりました。農家は、自然との闘いが大変だなと思いました。

完成、今年はトマト4本、小玉スイカ2本、プリンスメロン2本を栽培しています。

今日は、これから電車に乗ってテニスコート出勤です。