総括

今日は30日かと思っていたら、大晦日でした。

今年はコロナに始まりコロナに終わりました。
緊急事態宣言の時には、人にいなそうな城址公園などを車で歩きました。
緊急事態宣言終了後はテニスに邁進しました(出席率はトップ)。
GOTOが始まると、四万温泉、修善寺温泉に行きました。
全て順調だと思っていたら、11月末からひどい風邪をひき、1か月半苦しみました。
1年のツケを最後に払わされた感じです。調子に乗ってはいけません。
風邪のため無線も始められていません。

軽いセキがまだ残り、加齢と切り捨てられた目の調子は益々ひどくなって来年に持ち越しです。

それでは、よいお年を!

アメリカ最初の女性消防士

モーリーはボランティア消防団員の家で働き、消防士の食事の世話などをしていた黒人女性。
ある雪の日、ニューヨークで大火事が発生したが、男たちはインフルエンザで寝込んでいた。
モーリーは知らず知らずのうちに消防器具の使い方を覚えていたので、重いポンプ車を運び、燃え盛る火の中で勇敢に消火にあたった。
消防団の男たちは彼女の働きに敬意を表し、消防団員に迎え入れた。

PCRの壁

(1)羽田議員が国会の診療所でPCR検査を受けられず亡くなったという話がありました。
これで思い出したのですが、私は先月、風邪気味で近所のお医者さんに電話したところ、「ここではPCR検査を受けられません」と言われました。そこで、大きな病院に行きました。大病院では、熱が無いということで、「気のせいです」と門前払いでした。その時、近くにいたおばさんが「ここではPCR検査してくれないんだ」と怒ってました。
 当時、PCR検査は誰でも受けられるようになったと聞いていましたが、実際はPCR検査を受けるのは大変なんだなと思いました。検体をPCR検査に出すと、お医者さんや病院に面倒な処理が必要になるので、積極的に検査をしてくれないのかなと思いました。

(2)最近テレビで有名人が「PCR検査は必要ない」と発言しているのを見て気になりました。
私の知り合いで、有名企業の営業をやっている人に聞いた話ですが、どこかの会社に営業に行こうとしたら、「PCR検査をしてきて下さい」と言われ、病院でPCR検査の費用を聞くと2万円と言われたそうです。会社に費用を出してもらおうとしたら、「自分で出せ」と言われ訪問をやめたそうです。
安くPCR検査を受けられれば経済が回り出すなと思いました。
最近、よく聞く安い民間PCR検査は、希望者が多く、年内は検査してもらえないそうです。

PCRの壁はまだまだ高いようです。政府は誰でも簡単にPCR検査を受けられるように手を打つべきだと思います。

チェンジザワールド(世界を変えた14人の女性達)

(落合恵子推薦絵本)
世界を変えた女性というので、マザーテレサとかキュリー夫人とかノーベル賞を取ったような人の話かなと思ったら、割と身近な市井の人たちがメインの話でした。

(1)1880年代、モーリー・ウイリアムズ、アメリカ最初の女性消防士
(2)1821年、メアリー・アニング、化石発掘(13歳の時、イクチオサウルスの化石発見)
(3)1890年、ネリー・ブライ、72日間世界一周(25歳)
(4)1907or8,、アネット・ケラーマン、現代風水着を考案
(5)1921年、プーラ・ベルプレ、プエルトリコ出身の図書館司書
(6)1939年、フリーダ・カーロ、メキシコ人画家の絵がルーブルに売れる
(7)1943年、ニアン姉妹、英国の女性スパイ姉妹パリに潜入
(8)1960年、ルビー・ブリッジズ、黒人の少女が白人の小学校に入学
(9)1871年、フランシス・ラッペ、食糧不足による飢餓問題を解決する提案
(10)1981年、マヤ・リン、ベトナム戦争慰霊碑に中国系アメリカ人のデザインが選ばれる
(11)1992年、メイ・ジミソン、アフリカ系アメリカ人の宇宙飛行士
(12)2011年、アンジェラ・チャン、ガン治療のためのナノ粒子を考案(17歳)
(13)2014年、マララ・ユサフザイ、教育活動家、最年少のノーベル平和賞受賞者(17歳)

この本が出版された後だと「グレタ・トゥーンベリ」さんがいますね。
この本の中の名言:「失敗とはチャンスが姿を変えたもの」

ひどい風邪だった

11/24に始まった風邪が何とか終了に近づいた感があります。

普通風邪を引くと2週間で終わるのですが、今回はひどかった。
最初の1週間で随分良くなったので、その時はあと1週間もすれば楽々テニスができるだろうと思っていました。

ところが、夜になるとひどいセキが出て、朝起きるとガラガラ声になっている状態が延々と続きました。
この間は毎日ほんのわずかづつしか回復しません。ただ、ほんの少しづつですが良くなっているのが感じられるのが救いでした。

昨日あたりから.何とかテニスが出来るかな?という感じになりました。今日もテニスに行こうかなと思ったのですが、朝は寒いので.大事を取ってやめておきました。

5日位前に日本酒を飲みましたが100ml程度しか飲めませんでした。
今夜は缶ビールを飲んでみましたが250ml位しか飲めませんでした。

こんな風邪を引いたのは初めてです。コロナだったのか、高齢化による回復力の衰えか不明です。

(やはりPCR検査してくれたほうが良かったんじゃなかなと思います)

クリスマスイブ

私がお世話になっている「NHK深夜便」では、番組の最後にアナウンサーの挨拶(今日へのメッセージ?)があります。
これがなかなか心がこもっている(ように聞こえる)感じで、いつも励まされます。

今朝のメッセージは次のようでした。
===
新型コロナウイルスに振り回されている1年、いつだれが感染するか分からない不安な心持で毎日を過ごしてみると、本当に一日一日がいとおしく感じられます。あらためて、2度と来ない今日という1日を大事に大切に過ごしたいと思います。コロナにも必ず終わりがあると信じて、うがい手洗い、そして歯磨き、まめにしましょう。
ご案内は、私、石澤典夫でした。
長い時間お付き合いいただきまして、ありがとうございました。
どうぞ皆さん、よいお年をお迎えください。
そして新年も元気にお会いしましょう。
===

年賀状

体調は完全に戻っていませんが、少し気力が湧いてきたので、年賀状を作りました(まだ裏面だけですが)。

最初作った次の画像は評判が悪くて没になりました。新年早々闘争的なものは良くないという話でした。

ホルモン療法

今朝のラジオの(極端な)要約。

ある内科の女医さんは若い頃.40代50代の女性の患者が来ると、「また面倒な患者が来た」と思ったそうです。40代50代の女性の患者の多くは.肩がこるとか腰が痛いとか頭が痛いとか、内科と直接関係ない症状を訴えるそうです。そこで、当時は別の科を紹介したりしていたそうです。
ところが、その女医さんが50代になると、集中して患者の話を聞けなかったり.以前40代50代の女性の患者が訴えていたような状況に陥ったそうです。当初、それは忙しさのせいだろうと思っていましたが、偶然飲んだ女性ホルモンの薬で様々な症状が雲散霧消したそうです。
そこで、40代50代の女性の患者に関しては女性ホルモンの低下を常に頭に置かなくてはいけないと気付いたそうです。

これをお読みの方でも、もし思い当たることがあったら更年期を疑って、専門のお医者さんに行くことを薦めます。

また男性に関しても以前テレビで男性ホルモンの急激な低下が急激な老衰を引き起こすという話をやっていました。そんな時男性は何科を受診すればいいなかしらね?

春昼

春昼(泉鏡花)

読み終わりました。原文で読むと、自分の理解が正しいのか少し不安。
文は美しいと思いますが、2つの疑問が残りました。
(1)両想いの2人。男性が女性に魅かれていく様子は分かりましたが、女性が男性に魅かれていく動機が分かりません。
(2)最後、縁もゆかりもない子供が道連れになる理由がわかりません。

昨日、図書館に泉鏡花の2冊の本を返し、「太陽系大図鑑」と「インドの数学」という本を借りてきました。
・土星の環の厚さは数メートルから数十メートルだそうです。よく光を反射することにより、地球からでも見えるんですね。

今回の風邪で行った(大きな)名戸谷病院でクラスターが発生したそうです。近くのかかりつけでも何かあったようだし、医者にかかるのもためらってしまいますね。

血中酸素飽和度

昨日、近くの掛かり付けのお医者さんの前に救急車が止まり、防具服に身を包んだ人が患者さんを搬送するところだったので、コロナがヒタヒタと浸透してきているなと実感しました。柏は危険地帯という噂もあるし。

いつまでもセキが出るけれど、お医者さんに行っても加齢でかたずけられるので、せめて肺炎位みつけようかと思いパルスオキシメータ(血中酸素飽和度計)を買ってみました。最近病院へ行くとよく看護師さんが指で測定してくれるやつです。

ビックカメラで見たら日本製が1万7千円、中国製が9千円でした。ネットで見ると5千円位のが色々出ていたので、5千円チョットのを発注し、今日届きました。

測ってみると、数値がダイナミックに変わるので、これでよいのか心配になりメーカーに電話すると、そんなもののようです(安さのせいかは不明)。
まあ、気休めとh思えばいいかなと思っています。

==
話は変わりますが、最近ネットでインフルエンサーという言葉を聞くのでインフルエンザと関係あるのか調べてみると関係があるそうです。
influenzaとinfluencerの語源は共に、「影響」という意味のinfluenceだそうです。

Have a nice weekend!