認知症

今日、「おしゃべりの会」のようなものに行ってきました(参加者10名弱)。
最初に簡単な自己紹介がありました。
その中に、ご主人が要介護だったり、80代の女性で長男が若年性認知症になってしまった人がいました。
特に悲惨な後者の女性は「年を取ったらゆっくりできると思い、一生懸命働いてきたのに、こんなことになってしまい途方に暮れている」と言われていました。

人生って無慈悲で過酷な世界だなと改めて思いました。

==
もう一月が終わっちゃうんですね。コロナウイルスは封じ込められないんじゃないかと思います。オリンピック、大丈夫ですかね?

禅問答

禅問答の本を3冊読みました。
感想:
禅問答って「裸の王様達が、自分の装束を自慢して争っている」って感じですね。

今練習している歌に、「♪捜してなんになる♪」という節がありますが、
禅問答だと「♪悟ってなんになる♪」という感じですね。

座禅を組んでいるより、一生懸命働いている方が「悟り」に近いんじゃないかな。

今でも、禅寺では「禅問答」をやってるんですかね?

修行中の皆様、素人が生意気なことを書いてしまってすみませんでした。

近くの大学病院

父が白内障の手術をするということになりました。かかりつけの眼科で、高齢者なので大学病院で手術を受けるようにと推薦状を書いてくれました。
そんなわけで、今日は父を近くの大学病院に連れていきました。以前、その病院にかかった時は物凄く混んでいたので、朝一で順番を取らなくてはと思い7時に病院に行きました。しかし、初診の申込者は20人弱で、わざわざ急いでいく必要もなかったようです。
以前は、門前市をなす状況でしたが、以前に比べると患者数が3割くらい減った感じでした。患者にとっては落ち着いた感じで、とてもよい雰囲気になっていました。病院の収入は減っていることでしょうが。
それでも何だかんだで、終わったのは1時過ぎでした。手術は3月に決まりました。
父は我慢が出来なくなっているようで、待っている時不満を言ったり、検査技師に「早くしてくれ」とか言い出し、黙らせるのに苦労しました。前頭葉が委縮して我慢ができなくなってきているんだな「先が思いやられるな」と思いました。
==
今日、朝は雨でしたが、午後は晴れ4月のような陽気になりました。

コロナショック

コロナウイルスの感染力が予想以上に強いらしく、もう食い止めるのは難しいかもしれませんね。さらに、致死率の高いウイルスに変異すると大変で、誰もが突然命を落とす可能性がでてくるかもしれません。このような状況になると、死生観が変わるなと思いました。

100年位前は結核など色々な病気で亡くなる人が身近に大勢いたでしょうから死に対する考え方が全く違っていたんだろうと思いました。
死が身近にあると、「生きているだけでラッキー」、「死に対する覚悟ができる」、「死に対する諦めがつく」、「家族やご近所の人間関係が濃密になる」等々、色々現在とは随分様子が違うんじゃないかと思いました。

そう考えると、歴史を現在の生活環境をベースに考えるのは危険だなと思いました。
歴史を教える時、当時どの位の年齢の人が、どの位の割合で死んでいったのか、また、死亡原因は病気によるものか、自然災害によよるものか、戦争など人災によるものか、などを考慮し、当時はどのような死生観を持っていただろうかということを検討する必要があると思いました。

死生観と宗教は深い関係にありそうですから、当時流行っていた宗教はヒントになるかもしれません。

それにしても、何とかコロナを封じ込められるといいですね。
今日、この辺は又雨のようで、関東でも西の方は雪の地域も多いようです。私の経験上1月にこんなに雨が降ったことはないので、地球温暖化によるものでしょう。コロナウイルスの発生も温暖化と関係があるでしょうね。
今日はこれから尺八のレッスンで目白へ出かけます。山手線は混雑する池袋を通るのでリスクは高いですね。

水雲(みずも)

カラオケに呼ばれて、いつも同じ歌では申し訳ないので、レパートリーを増やそうと思いますが、最近の曲にはついていけないし、演歌はみんな同じ節に聞こえてしまい、挑戦する気がおきません。

そんな折、カラオケのBGMで面白い曲が流れていました。なんちゃって演歌みたい(ちょっとふざけた感じ)な曲だったので面白いと思い家に帰り調べてみました。

水雲(みずも)というグループで3曲出していました。
「みれん節」「泣いちゃえ渡り鳥」「帯屋町ブルース」
ビジュアル・振付も面白いのでお勧めです。

ネットで見て「アレッ」と思ったのは、メインボーカルの人が昔NHKのど自慢でチャンピオン大会に出た人じゃないかなということです。調べてみると、どうもそのようです。グランドチャンピオンにはなれませんでしたが、(確か)、水雲っぽい衣装で、夜桜お七を歌って、印象に残る子でした。

ちなみに、水雲はもずくで、帯屋町は高知のようです。四国のローカルなグループのようですが、クオリティが高く、演歌に新風を吹き込んでるし、紅白に出てもおかしくないと思います。

仏教の解説書

従兄(80歳位)が、父の所に禅の入門書と歎異抄の解説書を何冊も送ってきました。父は読まないというので、私が読んでみました。

感想:
仏教はインドから中国を経て日本に定着するまで、風土や政治情勢など様々な時代を通り抜けてきたので、「何でも有り」の進化を遂げているんだなと思いました。
色々な宗派がありますが、ほとんど「流行(はやり)」の世界だなと思いました。

禅は、座禅と禅問答で「悟り」を目指し、
浄土真宗等は「南無阿弥陀仏」と唱えて救いを得るようです。

(ロジックを疑い出せばきりがありませんがとりあえず)色々なものがそぎ落とされ誰でも参加できるように簡単化されています。
心はアースが取れていないと宇宙遊泳のような不安定な状態になり、不安になるので、余計なことを考えず、精神を統一し、心を安定させるという点では仏陀の考えに沿っているのかなと思いました。

==
先日手術を受けた卒業生は、手術も簡単に済み、予定よりも早く退院できそうだという話でした。よかったですね!
==
それにしても、よく雨が降ります。昨日も雨でした。今日はテニスコート(クレイコートなので)使えるかな?

病院

(1)昨日人間ドックでした。今回は前立腺がんのマーカーテストが標準で組み込まれている病院(柏田中)に変えてみました。胃カメラは口からで麻酔使用を希望しました。鼻からのもあるのですが、看護師さんに聞いたところ、口からのが主流で、口からの方が拡大鏡が付いているので、見逃しが少ないと言われていました。
普通検査終了時に名前を呼ばれて意識を回復するのですが、今回はベッドごと休憩室に送られ、そこで目を覚ましました。もしかすると麻酔が効きすぎて終了直後に起きなかったのかもしれません。
慢性胃炎はあるようですが、高齢者は大体あるとのことで、高齢スルーになりました。

(2)病院へいくと血圧が上昇する人がいるそうですが、昨日は何だ軽くですがクラクラする感じがあり、私には医療関係の仕事は無理だなと思いました。優秀な人が進んでお医者さんや看護師さんになってくれて本当に助かります。

(3)今日は、ある卒業生が難しい手術(予定時間6時間)を受けます。手術が順調に行き、早く回復されることをお祈りしています。

室内犬・屋外犬

私は「犬は外で飼うべき」という確信を持っていたので、室内で飼ったことはありません。

以前、室内で犬を飼っている人から「犬は3歳児位の知能がある」というのを聞いた時、本当かな?と思ったものです。

でも、先日お邪魔した家で飼っていた室内犬は、確かに3歳児位の知能があるなと思いました。完全に家の一員になったつもりでいて、自分は人間だと思っているようでした。客が来れば子供が喜ぶように喜んではしゃぎまわり、自分をかまってくれと催促します。一歳児を自分の弟と見ているようで、子供が昼寝の際には隣で一緒に寝るし、面倒を見ているつもりになっているようす。食卓の食べ物には届いても口を付けないようにしつけられていて、飼い主の言うことをよく聞くし、知性を感じます。

これに比べると、以前うちで飼っていた室外犬は庭を駆け回り、泥だらけで番犬っぽく、知性は感じませんでした。
犬にとってはどちらが幸せなんでしょうね?よく分からなくなってきました。
==
昨日はマッサージに行ったら内臓がよく動き、よく眠れました。今日は人間ドックでこれからでかけます。

乳幼児パワー

18日、卒業生宅で新年会(卒後10年グループ)。
参加者、私以外5名(1名は並研卒)+乳幼児2名+シェルティー。
2名の乳幼児とシェルティーが主役で、ほぼ保育所状態。
乳幼児の持っているパワーは半端じゃない。親のパワーを10とすると、乳幼児のパワーは15、ちなみに私のパワーは5程度に感じます。
「子供は食いぶちを持って生まれてくる」と言いますが本当だなと思いました。このパワーがあるから大変な人生を生き抜けるのだと実感しました。

老人にとって保育所状態は少し疲れましたが、帰宅後手を洗うため洗面所へ行って鏡に写った自分の顔を見た時、表情が少し若返っていました。普段、老人の顔ばかり見ていると老人ぽくなるんだなと思いました。

リリーフとレリーフ

(1)今読んでいる本に「レリーフ」という章があります。レリーフって浮彫だったよなと思ってネット引いてみると面白いことを見つけました。
野球のリリーフ(救援)投手などでおなじみのリリーフとレリーフは英語の綴りが一緒(relief)でした。語源は一緒ではないようです。

(2)小学生の会話を聞いて知ったこと。
小学生が友達に「日本には終身刑はないんだよ」と教えていました。そうか、無期懲役は終身刑じゃないんだなと思って調べてみると、無期懲役には仮出所の機会が与えられ、現在、無期懲役の服役期間は30年くらいだそうです。