NHK白熱教室、幸福学第4回「幸せを導く人間関係」です。
人間関係は幸福にとって最も重要な要素です。気になった話をあげておきます。
(A)後悔しないように:
ホスピスの看護師が終末期の患者から聞き取った「5つの後悔」という本があるそうです。
①人の期待にこたえる人生ではなく、自分に正直に生きる勇気が欲しかった
②あんなに働かなければよかった
③勇気を出して自分の気持ちを伝えればよかった
④友達と付き合い続ければよかった
⑤自分が幸せになることを許せばよかった
(B)理想の恋人:
物事がうまく行かない時に支え合うのが恋人だと思いがちだが、むしろ大事なのは「うまく行った時に一緒に喜ぶ」ことである。
恋人にいいことがあったら一緒によろこんで最高に嬉しがらせてあげなさい。そうしないのは必至に救いを求めている恋人を助けないのと同じです。
(C)幸福は伝染する:
「いい話」を聞くと感動するように、幸福は伝染する。同様に不幸も伝染する。図は調査結果で、(図ではちょっと見えにくいのですが)黄色は幸福な人、青は不幸な人です(緑は中間)。線は人間関係を示しています。この結果、幸福な人はグループを作り、不幸な人もグループを作っていることが分ります。友達に1人幸福な人がいると15%幸福度が上がるそうです。
(D)欧米人の幸福度は、子供と老人が高く40代が低くなります。これに対し日本人は、年をとるほど幸福度が単調減少でどんどん落ちていきます。日本では齢をとるほど孤立していくためのようです。