エール

今、受験シーズンのようで、不合格に打ちひしがれている人も多いかと思います。
不合格になると、何となく絶望の海に流されていく気持ちになります。

受験は周辺に見える山へ登ろうとしている作業です。現在地からは周辺に山しか見えないので、受験に失敗すると落ちこぼれて、ゴミの集積所に転げていくイメージだと思います。

でも、山なんて崩れるものだし、登ってみると意外と低くて、テッペンには大きなクレーターがあったりするものです。

一方、受験に失敗することは「可能性の海」へ流されていってるとも考えられます。可能性の海には大きな山が隠れていたり、新たな山が隆起したりすることがあります。
エベレストだって昔は海底だったんですから。

見方によっては、「不合格は、迷い込んだ樹海からの脱出方向を示してくれている」とも考えられます。

こう考えると、合格よりも不合格の方が価値があるとも言えます。
重要なのは、不合格になった後の態度や姿勢です。可能性の海の中から新たな隆起地を探す努力は必要です。山へ登るのと同様、あるいはそれ以上の努力が必要です。

以上、ここでは受験を例にとりましたが、「受験の失敗」は「普段の生活の失敗や不幸」に置き換えて考えることができます。
失敗や不幸に見舞われた時、(打ちひしがれるだけでなく)新たな新天地(可能性の海)への導きだと考えてラッキーと思うことが大切です。

「失敗は可能性への道しるべ」

あまり、教訓を言うのは好きではないのですが、何となくイヤになっちゃっている自分への応援メッセージでした。