たけくらべ

「(古文調の)原文の朗読」を聴いて分からず、「原文」を借りてきて読んで分からず、現代語訳を借りてきて意味を理解する。
これで準備完了と原文を読んでみたが流暢に読めず、しかたがないので、原文を見ながら朗読を聴く。意味もよく分かるし、美しい文の響きに感動する。文は枕草子(吉原門前町編)といった感じです。

内容:
吉原の門前町に住む(人気花魁(おいらん)の妹でオテンバ娘の)美登利と、その仲間たちを喧嘩や淡い恋心を織り交ぜて書いた話です。
美登利は14歳なので女子中学生位の話です。
美登利は「女郎」なんて馬鹿にされたりもしますが、友達も皆.吉原関連の仕事で生活している家の子だし、花魁は吉原の稼ぎ頭ですので、皆は強い下町の仲間意識で結びついています。
(よく、表面は差別をしてないような顔をしていながら心の中で差別をしているようなことがありますが、この話の場合は逆で、表面は差別的ですが心の中では差別していない、といった感じだと思います)

私の出た中学校は、この近くの「谷中」の子が集まってくる中学だったので、一つ長屋に住んでいるような下町の人間関係がよく似ていて、雰囲気がよく伝わってきます。

話は、ちょっと切ない感じですが、、、。話の最後、美登利さんが.ふさぎ込む理由ですが、これをはっきり書かなかったところがこの小説の価値を高めていると思います。

樋口一葉は大変な苦労をし、さらに(結核で)24歳で亡くなったということで応援したくなります。思春期の女の子のデリケートな心情を、若い女性だから上手に表現できたと思います。芯のしっかりした良い作品です。