盛り土

熱海で土石流が発生し、大変なことになっているようです。お見舞い申し上げます。

私の経験を少し書いておきます。
小学5年生位だったと思いますが、大きな台風(伊勢湾台風?)が来て、近所の庭が崩れ落ちました。

その家の庭は、盛り土で作ったもので、盛り土の部分が崩れ落ちました。
家は幸い盛り土の上ではなかったので、ギリギリ1m位の所で助かりました。
盛り土は、田んぼに落ち、田は畑になりました。
この時、見にいって驚いたのは、盛り土をした下(元々有った崖の面)に、盛り土をして.もう何十年も経っているだろうに、元の崖に生えていら枯草が腐らずに残っていたことです。
小学生ながら、これでは盛り土が草の面を滑り落ちるのは無理のない話だと思いました。

それから20年位した時、今度は100m位離れた場所で工事が有り、崖が地面からほぼ直角に露出していました。それを見ると、20m全てが関東ローム層で灰色の砂(灰?)の層でした。
その崖の上には家が建っていて、この砂の崖は大雨が降ったら崩れるんじゃないかなと思いました。

今回の熱海の土石流で、最初に気になったのは盛り土の下の植物の層が有るかな?ということでした。
映像によると、崩れた状態は草が見えるような状態ではなく、もっと深い部分から崩れているように見えます。熱海ですと、私の所に比べてもっと関東ローム層が厚いでしょうから、岩盤の上に乗っていたローム層から崩れたんだろうなと思いました。

そう思ってみると、私の実家付近の高台は全てローム層の上なので、大雨が降れば崩壊してもおかしくないんだなと思いました。