人生の喜び

詩吟教室で、あるメンバーは自分の中学のクラス会で披露する短歌を作り、その吟を練習しています。
その短歌の中に、「この会が自分の人生の喜びの一つになる」というような感じの節がありました(正確には覚えていませんが)。

私の場合、色々な出来事を「明確に人生の喜び」と認識して記憶していないなと気づきました。ただ何となく過ごしてしまうのと、人生の喜びと意識して過ごすのと、感動が違ってくるように思います。

特に、先が短くなってくると、これから人生の喜びをいくつ積み上げられるかはわからないため、人生の喜びが大きな意味を持ってくるように思います。

これから「人生の喜び」を意識して生きていこうと思いました。今日テニスできたことも人生の喜びの一つに加えてよいでしょう。

吐き切らないと吸えない

今練習している詩吟「月夜三叉口に舟を泛ぶ」に「浮雲一片扁舟に落つ」という結句があります。この中の「扁舟に」は短い一節なのですが吟じる時間は長く、大きな山があるのでいくらやっても息が続きませんでした。

先生からは息の吸いが足りないからだと言われますが、息は十分吸っています。色々やってみていたら、「扁舟に」の前の「一片」という節で100%に息を吐き切れば「扁舟に」の前に大量の息を吸い込めることを発見しました。

少しでも息が肺に残っていると、大量の息が吸えないことを発見しました。

これは色々に応用できるかもしれません。
例えば、
完全に力を抜かないと本当の力が出せないとか、
手に握っているものを完全に捨てないと新しいものを掴めないとか、
過去の成功体験にとらわれていると新しいものに対応できないとか、

下肢静脈瘤

下肢静脈瘤の手術を決め、4,5年ぶりでお茶の水の血管外科へいく(昨日)。

動機:
(a)母は自然治癒したので、私もその遺伝を期待していたが、遺伝していないらしい。
(b)何だか下肢静脈瘤部がタプタプする気がする。
(c)前回、手術は早い方がいいんじゃないか、というようなことを言われた気がする。
(d)血栓が脳に飛んだりしては困るな。

静脈瘤のエコー検査:
6,70cmの高さのベッドに立ってエコー画像を撮る。前回、この時脳貧血を起こした。今回は大丈夫だろうと思っていると、足の付け根にエコーの端末を押し付けられた時血が頭から下がり、ダウン。少し横にならせてもらう。貧血が治ったと思えた時(2,3分後)「再開して下さい」と頼むと、技師さんが「一回貧血を起こすとまたなり易いのでもう少し休んで下さい」という。しょうがないのでもう少し(さらに2,3分)休み、もう少し休んだ方がいいんじゃないかという意見を断って検査再開。
検査が右足から左の足に進み、端末が左足の付け根に行くと壁に貼ってあった紙の赤色の字の色が変わり、字の形が崩れだし再度ダウン。
病院で貧血を起こすのは人間として恥ずかしいことだと思っているので、ホント恥ずかしい。それでも2回のダウンでエコーを撮り終わる。

医師の診察:
先生は、手術を強く推すかと思いきや、どちらでもいいですとのこと。手術を薦めるのは、皮膚炎ができたり、足が疲れたり、ツッたりする時で、私の場合はそれが無いので、どちらでもかまいませんとのこと。
血栓が脳へ飛んだりしないのか聞いたところ、無いとは言えないが手術で血栓ができる確率の方が高いとのこと。私の場合静脈瘤の太さが8.5mmと大きいが、10mm位の人もいたし、私の場合何とか一生この状態で行けるんじゃないかとのことでした。
「美しさの問題はあるが」今、無理に手術してもらうことはないかもなと思い直し、再び経過観察することに決める。また5年後くらいにお世話になるかもしれないな、と思いながら。

==
今、朝6時。朝起きてベランダへの硝子戸をあけると低い雲が立ち込めていて、梅雨の匂いがする。梅雨が近いんだなと思う。

湯治

金曜(2019/5/10)にテニス中、右薬指と肘を結ぶ腱が痛くなり、それが気になり3連続フォールトで落ち込み帰宅。これはまずいと、即日熱海に湯治に行く。
土曜はテニスお休みで、
日曜、湯治のおかげか腱の痛みは無くなる。それでも最初サービスは連続2本フォールト。5連続フォールトは史上初。その後、不思議とサービスが復活し、さらに奇跡的ショットを連発。メンタルってことだったのかなと不思議がるしかなかった。

熱海の夜、テレビで「熱海のグルメスポット」をやっていて餃子屋さんが紹介されていた。テレビでは試食が有り高嶋氏がのけぞって美味しいと言い、玉川氏がまあ美味しいねというリアクションだった。

どちらが正しいのかなと思って土曜日その餃子店に行ってみた。約20分待ち。食後の感想は玉川氏の通りで「まあおいしいね」って感じ。餃子はどこでも美味しいし、どこでもそんなに差はなくて宇都宮のも美味しかったしなって感じでした。

話は変わりますが、私の熱海のおすすめのお土産は「こがしまんじゅう」です。外見は薄茶色の温泉まんじゅうです。麦粉菓子の香りのする上品なおまんじゅうで、熱海駅の改札を入った右側の売店で売っています。他では、どこで売っているか知りません。

アカオハーブガーデンはまだ少し早かった。

俳句もどき:
海、日の出 真上1万メートルに飛行機 露天風呂

==
ついでにもう一つ:
私の想像を超えて「すごく美味しい」、と思ったのは伊豆下田の花月亭のお刺身です。たまたまタイミングが良かったのか、いつも美味しいのかは一回しか行っていないので分かりませんが、とにかくお刺身の味にこんなに大きな差があるんだと驚きました。

母が子供の頃の夢

デパートかどこかで、母の日に関する質問集(アンケート?)が配布されたそうです。

その中に、「お母さんの子供の頃の夢を知っていますか?」という質問が有ったそうです。

そう言われてみると私も母の子供の頃の夢の話は聞いたことがなかったな、と思いました。

それでは、ということで家内に子供の頃の夢を聞いたところ、思い出せない様子でした。
そう言えば、娘たちの子供の頃の夢も聞いたことが無かったな、と思いました。

私も子供たちに子供の頃の夢を語った覚えはないな、と思いました。

父の子供の頃の夢もはっきり聞いた覚えはありませんが、戦闘機のパイロットの試験を受けて落ちたと聞いているので、それが夢だったんだろうなと思っています。

私は小学校卒業の時の文集に将来の夢として科学者と書きましたし、中学の卒業の時の文集では電子技術者と書きました。

昔の夢は(何となく恥ずかしくて)語りずらいのかもしれませんね。

夢のまた夢というか、みんな夢の中というか、と、訳の分からないことを書いて終わりにします。

北千住での混乱

(1)常磐線(JR)から千代田線(東京メトロ)に改札を通らずに行けます。
さらには、
(2)常磐線から東武線にさえ改札を通らないで行けます。

極端に言えば、北千住の改札には乗る路線の区別がないということになります。
下図は常磐線と千代田線の路線の図です。柏・北千住間は両方が走っていて、この区間は、どちらに乗っても同じ値段です。

(3)私は尺八で柏から目白まで行きます。
私はこの時、北千住でJRを降り、改札が無いので千代田線に乗り代えて西日暮里へ出て山手線(JR)に乗って目白まで行っていました。
(この場合、西日暮里で改札を1回通り山手線に移ります。)

柏・北千住間の運賃はJRも千代田線も同じだということが、柏・西日暮里間の運賃もJRと千代田線で同じだという錯覚を生んでいました。
さらには、何となく千代田線を使った方が経由駅が少ないので、安いんじゃないかとさえ思っていました。

最近女房に、「千代田線を使うと高いんだよ」と言われ、調べてみると確かに、

(4)柏・目白間の運賃はJRだけだと550円、千代田線を使うと618円でした。
切符を買えば運賃の違いは明らかですが、Suicaを使い、しかも改札は西日暮里で一回通るだけなので、運賃の差に気が付きませんでした。

悔しいので、しつこく調べてみると。
(5)北千住・西日暮里間の運賃は、
JRだけ使うと154円(5.7Km)
千代田線を使うと165円(4.3Km)
です。
この場合、北千住の入口は共通ですので、西日暮里の出口で値段が決まります。千代田線に乗ってしまうとJRの出口には行けません。

(6)北千住・田端間の運賃は、
JRだけ使うと165円(6.5Km)
JRと千代田線を使うと298円(5.1Km)
でした。

拒否権

昨日「天皇のお仕事風景」が公開されて、そこでは「閣議決定への押印」と紹介されていたと思います。
ここで気になったのは、天皇に押印を拒否する権利は与えられているのだろうか?ということです。もし与えられていなければ押印の意味がなくなるし、与えられていれば政治への参画になるし、(憲法に疎い私にはよくわかりませんが)どうなっているんたろうと思いました。

==
昨日は尺八でした。毎回毎回「基本の呼吸ができていない」と同じことを注意され、先生には申し訳なく、自分には情けなくなります。追い打ちをかけているのが囲碁です。小学生用の入門書を読んでも理解できないので、菫先生が眩しく見えます。
プログラミングを理解できない学生の気持ちがよくわかります。
(古いけど、 O| ̄|_)

大連休終わる

ゴミ出しで、(やっと)連休が終わりました。
今日は植栽のゴミ出しの日なので、昨日の夕方、連休中に取った草や枝をゴミ収集所に出しました。90Lのゴミ袋7つと枝を縛ったもの2つでした。結構疲れました。

今日から、連休で先延ばしになっていたものが動き出すので、今週は少し忙しい。今日はこれから尺八。木曜には詩吟もあるし。囲碁の勉強は、まだ完結していない。
下肢静脈瘤の手術もそろそろ受けた方がいいかなと、思い出しています。

風薫る5月ですね。大学のケヤキも美しくなる頃ですね。今月は1回位大学へ運動に行ってみようかと思っています。
先日、テレビで那須の「平成の森」というのをやっていて、鹿の湯のちょっと先らしいので、月末か来月初めにでも行ってみようかな。

(季語たっぷりの俳句を作ってみました)
風薫り 初蝶令和 山笑う

ハンカチ

女房が「今ハンカチの安売りをやっていて3000円代で買えるので、お世話になっている人に贈ろうと思うんだけどどうだろう」と聞いてきました。そう言えば、先月も静岡で「ハンカチを安く売っていたので買った」という話を聞きました。

これに対する私の感想と質問は、
(1)ハンカチって女性はもらうと嬉しいのかな?
(私は全く関心が無いんで、もらって嬉しい気持ちが分からない)
(2)言われてみれば、女房の洗濯ものには毎日2枚以上のハンカチが混じっているけど何に使ってるのかな?
(私はトイレに行った時しかハンカチを使わないし、汗をハンカチで拭う習慣はない。そんに汗をかかないし、自然乾燥にまかせる。テニスで大汗をかいて目に入って目が痛くても充実感を感じ自然乾燥)
(3)安売りで3000円以上って随分高いんだね?どんなハンカチか見せてもらい、ネットで調べたところ「シェニール織」というやつらしい。

(シェニール織を見た覚えはあるが、タオルハンカチだと思っていた。男がトイレで手を拭くハンカチだとすると、ポケットに入れるので薄くて乾きやすい方がよい。ポケットが膨らむのはいやだし。)

ということで、女性の気持ちは分からないので、「喜んでもらえるんならいいんじゃない?」って話になり、盛り上がりに水をさす結果で終わりました。

出来事

1.5/3(金):午前中テニス、午後ピアノの発表会を聴きに日野煉瓦ホールへ。

2.5/4(土):朝一でテニス1ゲームで帰宅。11時近く、娘家族が来て、実家の裏庭の草取り。
食事に行く際(車内で)、父がガタガタつまらないことを言うので一括。普段我慢しているのが吹きだた感じだが、後になると言わなきゃよかったなと後悔。
超高齢者に対しては不満が貯まってくる。普段から超高齢者に対しては、直して欲しいことも、言っても分からないだろうし、言えば怒り出すし、ということで言うのをやめてしまう。例えば、皆で一緒に食べようと思って食事やおやつを用意しだすと、準備中に自分だけどんどん食べだし食べ終わってします。昔、母は食事のおかずをテーブルに出す度に父がいくらでもどんどん先に食べてしまうので、自分が食べるものがなくなってしまうんだ、とこぼしていた。そのくせ、父は今になって、「母にもっと美味しいものを食べさせてやればよかったな、少しのおかずで食べていたから」とか言うのを聞くと、「お前が先にどんどんいくらでも食べちゃうから、おかずば無くなってたんだよ!」って言いたいところを我慢(言っても分からないだろうし)。

3.(5/3に聞いた話)前日(5/2)、テニスコートでテニス仲間が倒れ救急搬送されたそうだ。季節の変わり目で疲れが貯まって来る時期なのかもしれないなと思う。それでも、これからテニスに行く(自分を「どうしようもないやつだな」と思いつつ)。

4.皇室の人達がお立ち台で手を振っているのを見ると、生活は保証され、美味しいものは食べられだろうけど、職業選択の自由もなく、模範的な人間を期待されるし、何だか気の毒な気もする(これでいいなかな?っても思う)。

5.小学生もすなる囲碁というものを、高齢者もしてみんとてするなり。子供頃、父の教わりよくわからなかった。大人になり入門書を読んだがよくわからなかった。大学で囲碁の授業を覗いたがよくわからなかった。小学生が分かるのに高齢者が分からないはずはなかろうと、図書館で2冊子供向けの本を借りてきて読み始める。この2冊とも本の題目が「一番良くわかる」を冠にしている。どっちが本当の一番なんだ??でも今の所よくわからない。

6.「甲のウ」の「顎メリ」音が出ない(2か月、奮闘中)。