デパートかどこかで、母の日に関する質問集(アンケート?)が配布されたそうです。
その中に、「お母さんの子供の頃の夢を知っていますか?」という質問が有ったそうです。
そう言われてみると私も母の子供の頃の夢の話は聞いたことがなかったな、と思いました。
それでは、ということで家内に子供の頃の夢を聞いたところ、思い出せない様子でした。
そう言えば、娘たちの子供の頃の夢も聞いたことが無かったな、と思いました。
私も子供たちに子供の頃の夢を語った覚えはないな、と思いました。
父の子供の頃の夢もはっきり聞いた覚えはありませんが、戦闘機のパイロットの試験を受けて落ちたと聞いているので、それが夢だったんだろうなと思っています。
私は小学校卒業の時の文集に将来の夢として科学者と書きましたし、中学の卒業の時の文集では電子技術者と書きました。
昔の夢は(何となく恥ずかしくて)語りずらいのかもしれませんね。
夢のまた夢というか、みんな夢の中というか、と、訳の分からないことを書いて終わりにします。