北千住での混乱

(1)常磐線(JR)から千代田線(東京メトロ)に改札を通らずに行けます。
さらには、
(2)常磐線から東武線にさえ改札を通らないで行けます。

極端に言えば、北千住の改札には乗る路線の区別がないということになります。
下図は常磐線と千代田線の路線の図です。柏・北千住間は両方が走っていて、この区間は、どちらに乗っても同じ値段です。

(3)私は尺八で柏から目白まで行きます。
私はこの時、北千住でJRを降り、改札が無いので千代田線に乗り代えて西日暮里へ出て山手線(JR)に乗って目白まで行っていました。
(この場合、西日暮里で改札を1回通り山手線に移ります。)

柏・北千住間の運賃はJRも千代田線も同じだということが、柏・西日暮里間の運賃もJRと千代田線で同じだという錯覚を生んでいました。
さらには、何となく千代田線を使った方が経由駅が少ないので、安いんじゃないかとさえ思っていました。

最近女房に、「千代田線を使うと高いんだよ」と言われ、調べてみると確かに、

(4)柏・目白間の運賃はJRだけだと550円、千代田線を使うと618円でした。
切符を買えば運賃の違いは明らかですが、Suicaを使い、しかも改札は西日暮里で一回通るだけなので、運賃の差に気が付きませんでした。

悔しいので、しつこく調べてみると。
(5)北千住・西日暮里間の運賃は、
JRだけ使うと154円(5.7Km)
千代田線を使うと165円(4.3Km)
です。
この場合、北千住の入口は共通ですので、西日暮里の出口で値段が決まります。千代田線に乗ってしまうとJRの出口には行けません。

(6)北千住・田端間の運賃は、
JRだけ使うと165円(6.5Km)
JRと千代田線を使うと298円(5.1Km)
でした。