皿ティッシュ

「雨か!」今am4:30、今朝は雨音で目が覚めました。今週は(月、木が雨だったので)水曜しかテニスができなかった。少し、寿命が縮みました。
==

お皿の代わりにティッシュペーパーを使うことを「皿ティッシュ」と言うそうです。パン等をティッシュ上に置けば皿を洗う手間が省けるということで、はやっているそうです。

(自慢にはなりませんが)私はもう少し上を行っています。
パンはコーヒーカップ(実際にはコーヒーではなく薄いミルクを入れますが)の上に置くので皿もティッシュも不要です。

パンは焼きません。トースターを出すのが面倒だし、温めない方がカロリーが低そうですので。(パンにもレジスタントスターチができるのかは知りませんが)

さらに、私はキッチンの流し台の所で立って朝食を取ります。手を伸ばせば冷蔵庫や食器が有るので、無駄な移動のエネルギーが省けます。

パンに挟むのは6Pチーズです。バターナイフが要らず、洗う手間も不要です。

(基本的に、おなかの中に入ってしまえば皆同じという発想です)

昼食や夕食は、高齢者2名なのでお弁当を買ってくることが多くなります。
皿を洗うのが面倒なので、銘々皿はお弁当のフタを使います。後はプラスチックごみに捨てればOKです。

どうしても皿が必要な場合は最小の皿を使います。最も使用頻度が高い皿は直径7,8cm位の皿です。
ハシも洗うのが面倒なので、スーパーでもらってくる割り箸を使います。

何しろ、(定年後)皿洗いは私の仕事になっているので、洗い物を最小にするよう全力を集中しています。
皿洗いは、特に買って出たわけではありません。私は(自分の部屋はゴチャゴチャですが)流しに使った食器を置いておくのが嫌いです。
女房は流しに洗い物を置いておくのが平気なので、必然的に私が洗うことになります。

流しに、使った食器を置いておくことが気になるかならないかは母親の習慣だと思います。母親が流しを綺麗にしておくのを見て育つと、流しに使った食器を置いておくことが許せません。