2022/9/26記の「自由研究」をボツボツやってきました。
海賊は何でカリブ海なのか?
コロンブスがたどり着いたのはカリブ海の島、その後のヨーロッパの植民地進出の中心はカリブ海の島々です。
カリブ海が植民地進出の拠点になった理由:
(1)当時は帆船だった。
(2)貿易風と偏西風を使った。
(3)海流を使った。
スペインを出た船は南下してカナリヤ諸島(西アフリカの横)まで行けば貿易風に乗ってカリブ海に辿り着ける。
(カナリヤ諸島まで南下しないと偏西風が邪魔して西に行けない)
海流も重要だった。
スペインを出た船は北東貿易風とカナリア海流に乗って南下し、カナリヤ諸島あたりで北赤道海流と貿易風を使ってカリブ海に到達する。
カリブ海からヨーロッパへの帰路:
キシコ湾流と北大西洋海流に乗り、偏西風を使ってヨーロッパに辿り着く。
そんなわけで、帆船ではヨーロッパからカリブ海が一番行きやすく便利になります。
(学生時代、真面目に世界史を勉強しなかったのか、みんな忘れてしまったのか、中学生レベルの話の復習でした)
==
小学生の頃のお祭りでの露店のおじさんの口上を思い出しました。
売っていたものは、5m位のタコ糸を伝わってオモチャの飛行機を飛ばす(勢いよく移動させる)ものでした。
口上は、「ヨーロッパから原っぱへ」でした。
子供心に「うまいこと言うな」と思って、今でも覚えています。