立山連峰

大学時代、富山から出てきた友人がいました。彼は、しばしば立山を案内してやると言っていました。結構危ない所もあるんだという話でした。残念ながら富山に行く機会はありませんでしたが、立山のことが好きで誇りに思っているんだなと感じていました。

月曜日(25日)、新幹線で富山付近を走行中に立山連峰が見えました。立派で本当に美しく、彼が誇りに感じていたのが納得できました。

また25日新幹線から見た黒部川をはじめ日本海に注ぐ川の水はどれもブルーで美しく、富山付近の人達は「川の水はブルーで美しい」と思っているんだろうなと思いました。

私が普段.東京へ行くまでに通過する江戸川、荒川、墨田川は常に濁っているので、川の水は美しくないと思っていました。
27日、新幹線から富山の同じ川を見たところ、前日の雨で黄土色に濁っていました。でも美しい黄土色だと思いました。

ナッシュ博士

「ビューティフルマインド」を観ました。
「ナッシュ均衡」で有名なナッシュ博士の半生を映画化したものです。博士は統合失調症で幻覚を見る症状に苦しみながらも何とか切り抜けノーベル経済学賞を取ります。精神的障害があっても、それを自らコントロールし、周囲の協力が有れば、良い仕事ができる良い例かもしれません。

この映画がノーベル賞受賞者の話ということは知っていましたが、主人公が誰なのかも知らず、映画の中でナッシュという名は出てきても、あのナッシュとは結びつかず観ていました。映画の最後の最後に「アッあのナッシュだったんだ」と分かりました。

私は昔、ゲーム理論を教えていたことがあり、「ナッシュ均衡」は基本中の基本でした。
アカデミー賞を多部門で受賞しているだけのことはあり、良い映画です。

略歴(ネット参照)
1928生まれ
1950(22歳)ナッシュ均衡の論文
この後5年間位、良い論文を多数執筆
1957(29歳)結婚
1959(31歳)統合失調症発症
1963(35歳)離婚
1970頃(42歳頃)、退院し元妻の間借り人になる
1987頃(60歳頃)治る
1994(65歳)ノーベル賞
2001(73歳)元妻と再婚
2015(85歳)妻と共に交通事故で死亡
(映画では、離婚の話は触れられていません)

科学者ものとしてはホーキング博士のものと双璧です。

==
ラジオで蝶々夫人のハミングコーラスというのをやっていました。いい曲だったのでyoutubeで聞き直してみると、西洋人のハミングコーラスと日本人のハミングコーラスは随分雰囲気が違うと思いました。両方、それぞれ良い点があります。
西洋人のハミングコーラスには背景にヨーロッパの森とか川を感じ、日本人のハミングコーラスには日本人の感性を感じます。
ハミングコーラス・洋
ハミングコーラス・和
たまたま、これらの演奏がそう感じさせるのかもしれないし、私の思い込みかもしれませんが。