戦争と平和

「戦争と平和」という映画を観ました。オリジナルの本(トルストイ著)はあまりの長いので読んでいませんが、「100分で名著」の.あらすじ解説を読むと、映画はオリジナルに大体忠実なようです。

時代背景は現在のロシアと逆で、ナポレオンがロシアを侵略している状況の話です。

このところ、毎日のニュースはロシアの侵略の話で始まり気が滅入ります。ロシア軍は民間人が集まっている駅や劇場などを集中的に爆撃していて、WHOさえ病院や救急車への爆撃をやめるよう非難声明を出しました。

「戦争と平和」を観ると、ロシア人にも思いやりの心が有ることが分かります。情報統制がなければ、「やめなくては」と気付ける人達だと思うのですが。

映画に関して言うと、何となく「風と共に去りぬ」を感じます。長いけれど飽きませんでした。ヘップバーンはチャーミングですがロシア人っぽくなくて、悪妻役の美人さんの方がロシア人ぽいなと思いました。

==
仏教の教えに「心 見(けん)起こせば すなわち不見の相あり」という言葉があるそうです。
見(けん)とは見解のことだそうで、一つの見解を確信してしまうと.そこから抜け出せず、別の考え方が見えなくなるということのようです。