消防設備

最近、マンションの役員になって、急に消火設備を勉強しなくてはならなくなりました。
簡単に描くと次の図のようになっているようです。
(素人がネット情報をまとめたもので間違ている可能性はありますが)

送水口

火事になるとポンプ車が来て消火用貯水槽から水を吸い上げ、圧力を加えて送水口に送り込みます。送水口からの高圧消火水は連結送水管を通って各階の消火栓に送られ、放水されます。
火事の際、すぐに放水出来るように、連結送水管には常に水を満たしていなくてはなりません。この水は屋上の補助高架水槽から供給されます。 補助高架水槽への水は水道水が使われます。

補助高架水槽の出口と、連結送水管の入口には、水野逆流を防ぐ弁があります。

私のマンションは現在連結送水管の地下埋設部に穴が開き、補修を行おうとしています。実は昨年秋穴が開き、それを直して加圧したところ別の場所に穴が開いてしまいました。穴の補修に150万円位かかり、送水管の地下部分を交換すると900万円位かかります。
それで、今、もう一度穴の補修をやるか、送水管の交換をするか、見積もりを取って住民会議にかけるところです。
たった10年で管に穴が開くのは異常だと思うのですが、電蝕といわれるものの可能性もあるそうです。
電蝕とは、電車がブレーキをかけるとき出る電気を地下に流すために起こるものだそうです。でも、線路からゆうに100mは離れているので、私は電蝕ではないと思っています。