セキュリティ

パソコン(正確にはブラウザ?)にパスワードを記憶させておくことにより、毎回パスワードを入力する手間を省いている人は多いのではないかと思います。
多分、スマホでも同じなんじゃないかと思います。

そのパソコンに記憶されているパスワードですが、私は(自分でも絶対に)見ることができないんじゃないかと思っていました。ところが、(簡単なパスワード認証は付いていますが)(私のブラウザですと「設定」->「プロファイル」->「パスワード」で)簡単に見ることができました。

パソコンを乗っ取られて遠隔操作されたり、(多分スマホも同じだと思うので)スマホを盗まれて侵入されると、パスワードの一覧が見られてしまいます。

パソコンを廃棄する時や、修理に出す時も同様で、怖い話だなと思いました。
パソコンのパスワードを自分でも見られないようにする方法は、あるのかな?

クリスマス

クリスマスと言うと何となく、ホッコリ幸せな気分になったものですが、今年はそんな気分になれず、クリスマスの音楽も聞く気になりませんでした。

理由は、ベツレヘムやエルサレムに近いガザ地区で起こっている惨劇です。
(1)人を救うはずの宗教が、大量虐殺を行っているし、
(2)ロシア正教会はプーチンを支持しているし、
(3)ウクライナでは正義の味方のようだったアメリカが、ガザの停戦に拒否権を発動(最後は棄権したようですが)するし。
キリスト教系の3大宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教)って何なんだろうって思ってしまいます。何か間違っているように思います。

平和な世界を作ることのできる、新たな宗教改革を行って欲しいと思います。

==
今日は人間ドックでした。疲れた!

高齢者のクリスマス

1.今朝5時の室温18℃、床暖とデロンギを点けて7時20°C。(エアコンは点けない)

2.最近、夫婦別食が定着し、それぞれが食べたい時に食べてる。

3.私は久しぶりで忘年会に参加しようと思っていたら、自分がコロナになり2つの忘年会が吹っ飛ぶ。

4.ということで、昨夜は一人忘年会を実施。
(沖縄を応援しようと)オリオンビール350ml1本+八海山180ml+ホットワイン250mlの半分。最近は、飲めなくなって、これで十二分、今朝いくらか頭が痛かった。
ホットワインは初めての経験、数日前に買って挑戦したが、私にはイマイチで半分しか飲めず、残っていたもの。

5.クリスマスケーキを買おうかと思ってケーキ屋さんに行ったら大行列。隣で売っていた「笠間のクリモンブラン(750円)」を2つ買って帰る。
以前、テレビで「笠間モンブラン」をやっていて、食べに行きたいけどチョット遠いしな、と思っていたので、良い機会だと思って少し高いけど頑張って購入。2人とも昨夜食べずに今日に持ち越し。

6.昨夜は、風呂に入らずダウン、寝てしまった。

7.今日は、お墓の掃除に行ってこようかと思っている。年末、これから人間ドックと来訪者が予定されていて、結構忙しい。

朝ドラ

テレビドラマは苦手で、ほとんど観ませんが、
今、約半世紀ぶりでNHKの朝ドラ、ブギウギを観ています。

見始めた切っ掛けは、
(1)番組宣伝で、笠置シズ子さんの映像が出て、テレビ創成期に「おもろいオバサン」といった感じで観た覚えがあり懐かしいなと思ったのと、
(2)笠置シズ子役の女性(趣里さん)がキャンディーズのランさんの娘だと聞いたためです。
趣里さんと似ている感じはないがランさんも懐かしい、世代が一つ進んだ感じです。

約半世紀前に観た朝ドラは「おはなはん」でした。ちょうど浪人中だったと思います。
NHK昼ドラは今までに一つだけ「越路吹雪物語」を観ました。

=関係ない話ですが=
昨日だか、今朝だか、ラジオでやっていた松下幸之助さんの言葉:
『無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売れ。』

色々

ここ1週間位の出来事

(1)15日位、冬の花(アルメリア、アラカルトシュシュ)を植える。
これから最高気温が10°に届かなくなるようで、冬の花として植えた花が寒さを乗り越えるかの実験中。今の所、パンジー、ビオラ、ガーデンシクラメン、ノースポール、(今年植えた)クリスマスローズ、ジュリアン、は無事花を付けているが。
(2)16日からテニス再開
(3)18日カラオケ再開
(4)「オマージュ」という言葉を調べる。
敬意や尊敬の念 という意味。主に芸術や文学などの分野において、尊敬する作家や作品から影響を受け、似た創作物をつくることを意味する。
(5)「家康は太平の世を作った」っていうが、「太平の世」って何だろうと考える。
戦が無かったという点では太平だが、多くの百姓が苦しみ、外様大名も圧政に苦しんでいただろうと考えると、「太平の世」って「一強の世」ってことかな?
アメリカの一強が弱まると、あちこちで戦争が起きるし。
(6)安倍派の集合写真がしょっちゅうテレビに映り、それを見ると大規模犯罪組織に見えてしまい、国会内に巣くっていたんだという感じてしまう(情けない!)。

(7)図書館で、お正月用の本とCDを借りてきた。CDはイブボンタンの「枯葉」、先月寝ぼけながらラジオで聞いた「枯葉」ほどではなかった。

形状変形自在枕

私は超シンプルな枕を使っています。超シンプルなとは、(少しパイプを抜いた)パイプ枕にTシャツで作った枕カバーです。寝る時は「枕+(時にmy腕)」で高さを調整して寝ます。

「枕+(時にmy腕)」は、何か粗野な感じで、もう少し高価な枕を買えば「質の高い睡眠が可能なのかな」と思っていました。先日、京都のホテルで、枕の貸し出しというのをやっていました。私は(横寝が基本なので)西川の横寝用の枕を借りてみたところ、いい感じだったので、それを買おうかなと思っていました。

先日、ヨーカドーに行くと、その枕が「1つ型落ち」ですがセール等を合わせると半額位になるので、買ってきました。

ところが、何日か使ってみると、ナンカ少し肩がこるんです。高さの調整などをしましたがダメで、その枕は女房に払い下げ、私は元の安枕に戻りました。

枕カバー位正式なものにしようかと、正式なものにしたところ、ナンカ具合がイマイチでした。
私の「枕+(時にmy腕)」の場合、(少しパイプを抜いたパイプ枕を、伸縮自在のTシャツ生地の枕で覆っているため)就寝中、枕の形を自由自在に変えることができます。
私の場合、毎晩うつぶせ寝も1時間半位するので、その時枕は左胸の下に円柱状に置かれます。

よくテレビで、枕のプロが「理想の枕」のような話をしていますが、私の場合、寝相が悪いので、アチコチ動き、アチコチ向きを変えるので、形状変形自在枕が理想のようです。
以上、つまらない話で失礼しました。

ドッジ

最近注目を集めているドジャースについてです。

ドッジ(dodge)とは「よける、かわす」という意味で、ドッジボールのドッジと語源は同じだそうです。

ドッジボールは、ボールに当たらないように逃げ回る球技ですので、納得です。
ドジャースは、昔本拠地がニューヨークのブルックリンンに有って、そこでは路面電車が我が物顔で走っていて、人が電車を避けながら生活していた(そのため、ブルックリンの人たちはトローリー・ドジャースと呼ばれていた)、ということのようです。

ちなみに、以前から気になっていた(紛らわしい)野球チーム名を調べてみました。

シアトル・マリナーズ(Seattle Mariners)
Mariners=船乗りs、水夫s
マイアミ・マーリンズ(Miami Marlins)
Marlins=(魚の)マカジキs
千葉ロッテ・マリーンズの(Lotte marines)
Marines=海兵隊s(水兵?)、海

コロナの尻尾

コロナその後です。
(1)5回目のワクチンは7月に打っていました。ということは、予防接種後、5か月で感染していたことになります。

(2)(もう治ったと思われた)12/2頃から不整脈が激しくなる。私は不整脈という基礎疾患があるのを忘れていました。「コロナは基礎疾患を狙い撃ってくると聞いていたので、後遺症になるかもしれないのでヤバいな」と思いながら、様子を見ていました。12/6頃には(まだ、たまに出ますが)大体治まりました。

(3)臭い
私は、コロナになってからお風呂のお湯が臭くなることに気づいていました。女房からも「お風呂でオシッコしてるんじゃないか」と言いがかりを付けられる始末です。
源氏物語に「薫」と「匂う宮」という話がありましたが、これでは「臭い爺」になってしまうなと心配していました。幸い、12/5には異臭が消えました。

(4)お医者さんに「コロナに感染しても免疫はできません、すぐ6回目を接種してください」と言われたので、すぐにでもワクチンを打ちに行こうかと思っていましたが、ネットには「コロナに感染するとワクチンより強い免疫ができる」と書いてあったので、来年の3月に延期します。

(5)「ひと風邪3週間(1回風邪をひくと3週間はテニスができないという意味)」という私の諺があります。まだいくらか咳が出そうになるなと感じますが、今日はテニスに行こうと思っていました。残念ながら雨でダメのようです。結局、テニス再開まで3週間かかってしまいました。

今年の漢字「税」だそうで、12/7に書いた「戦」は去年の漢字でした(すみませんでした)。

国会議員の脱税が問題になって今日あたり官房長官ら主要閣僚更迭ようです。ただ、ひどいことに罰が(めったに)政治家までは到達しないようです。議員の数が多すぎる、半分で十分です。

私の漢字も、12/7の「厭」から、いくらか回復し「凌(しのぐ)」って感じですかね?
今年も何とか凌いだ、って感じです。この年で無事凌げれば御の字ってことでしょう。

昨日、冬でも花が咲き続けるということで、パンジー、ビオラ、ジュリアン、クリスマスローズ、葉ボタン、を買ってきて植えてみました。
11/22に買ってきた、ノースポール、ガーデンシクラメンは無事花を付け続けています。

10/30頃に種を蒔いた、パンジー、勿忘草は、やっと芽を出した程度で、今年中の開花は期待薄です。菜の花等は無地成長しています。

大きな数

以前から、数の桁上がりのルールがよく分かっていませんでした。
例えば、
Q1:1京の一つ前の数は何か?です。
Q2 :9万兆ってあるのかな?
とか、です。
今回、大谷選手の10年1000億という話を聞いて、大きな数の数え方も分からないのでは、大金を稼げなかったはずだなと思い、調べてみました。

十     じゅう  10の1乗
百     ひゃく       10の2乗    (9十)
千     せん           10の3乗      (9百)
万     まん           10の4乗  (9千)
億     おく           10の8乗   (9千万)
兆     ちょう        10の12乗   (9千億)
京     けい         10の16乗   (9千兆)
垓     がい            10の20乗   (9千京)
この()内は、一つ前の桁です。
「10の~乗」が分からない人は諦めるしかありません。これを使わないと大きすぎて説明できません。

万までは1乗、2乗、3乗、4乗と上がっていきますが、

それ以降は(4,8,12,16,20乗と)4乗刻みです。

ということは、「万」で桁が上がります。ここから桁上がりに大きくなります。
1万万が1億、
1万臆が1兆、
1万兆が1京、
1万京が1垓、
です。

ということは、
1億の一つ前は、9千9百9十9万9千9百9十9
1兆の一つ前は、9千9百9十9万9千9百9十9億9千9百9十9万9千9百9十9
1京の一つ前は、9千9百9十9万9千9百9十9兆9千9百9十9万9千9百9十9億9千9百9十9万9千9百9十9

図を見ると、(当たり前ですが)指数関数で桁が上がっていくことが分かり、格差の世界だなと思いました。