テレビで、「青葉市子さんの歌を聴きに来た」という外国人を見たので、聴いてみました。
私はテレビで歌番組は全く見ません。最近の若い人たちの歌には残念ながらついていけません。何だか騒々しくて、バタバタ踊ったりしていて、せわしなくて。落ち着いて歌を聴いていられない。
青葉さんは、ネット世界の人なのか、テレビにも出ている人なのか知りませんが、彼女の歌には、周回遅れでついていける気がします。
彼女が、もしネット世界の人なら、テレビの世界が偏ってるんだなと思います。
テレビは商業主義に振り回されているのかなと思います。テレビを点けると毎日同じお笑いの人達が騒いでいるだけで、いやになって消してしまいます。
一方、
メタ社のマーク・ザッカーバーグCEOは、「トランプ次期大統領に忖度し、ファクトチェックをやめることにした」というニュースが流れました。ネット世界も権力者の言いなりになってくると、中国のネット検閲と同じになってしまい、もう何な何だかわからない地球になってしまいます。
腕力が全ての世界に逆戻り、というか、理念に基づく社会というのが幻想だったのかもしれません。