人間ドックで「血圧が高いので、毎日測定して記録するよう」指示されました。
先生の話しでは「血圧は生活習慣病で、塩分を減らせば下がります」とのこと。
ネットでも、「減塩により、血圧は1週間で下がる」とありました。
そこで、2024/12/4から1か月間減塩に励みました。
・寿司、刺身、蕎麦は醤油を使わず、素で食べる。
・煮物、焼物は買ってくるのをやめ、肉魚は水で煮て食べる(味付けナシ)。
・甘いものを控える。
測定結果(毎日1回、朝の「家庭血圧」がメインだが、忘れて午後や夜のこともあった)
12/4~1/13: 130以上が8/10、 140以上が5/10 。
1/13~1/23: 130以上が6/10、 140以上が5/10 。
1/24~2/4 : 130以上が3/10、 140以上が0/10 。
確かに減塩効果はあるみたい。効果が出るまで(私の場合)20日くらいかかった。
ただし、体重も500g位減ったので、その効果も影響しているかもしれない。