父がお世話になった皆さん、故人に代わり御礼申し上げます。
父はご近所に、随分「出っ張って」お付き合いしていたなと思います。
昔、近所にいたお節介なおばさんと、昔の町内の頑固じいさんを足して2で割ったような感じだったのかなと思います。
ご近所に、お花やオニユズをあげたり、自分の本をあげたりしてコミュニケーションを取っていたようです。私から見ると、本を無理やりもらわされて申し訳ないとさえ思っていました。
お世話になった人達には、とても魅力的な人が大勢いることに驚かされました。
1.毎週月曜にお昼を作ってきてくれた人:
ご夫婦は美男美女で、旦那さんは我孫子一ダンディじゃないかと思います。ロサンゼルスに住まわれていたそうで、洋風が身についているのかなと思います。おじいいさんも相当有名な人のようです。
2.毎週水曜にお昼の準備をしてくれた人:
以前、介護のお手伝いをされていてお友達が多いのか、父の本を35冊位欲しいと話されていました。本を図書館に持っていってくれていました。図書館へ持っていくなんて嫌だっただろうなと思いきや、今年も持っていきたいとのことで、ホントかな?って思いました。
3.毎朝、父の所の雨戸をチエックし、開閉状態を(その人の)お母さんに報告していてくれた人:
入院した日には、早速(その方の)お母さんから確認の電話をいただきました。
ご自分も体調に問題があるのに、いつも見守ってくれていたその優しさに頭が下がります。
4.ご挨拶に見えられ、玄関で泣かれたお兄さん(私は小さい時から知っているのでお兄さんって感じですが実際は50歳位なのでおじさんです)
泣くってマジかよって驚きました。嘘泣きかなと思いましたが本当みたいでした。お父さんが早くに亡くなられたので感受性が強いのかなと思いました。お上がりいただきしばらくお話しましたが、父を「この辺のアイドル的存在でしたよ」、と言われてました。
その方の祖父母とは、私が小5の時、軽井沢の駅ですれ違った、という話をしたら、「北軽井沢に土地が有る」と言われていて、約60年ぶりに情報がリンクしました。
5.元小学校の先生:
春秋にはオハギやボタモチを持ってきてくれました。周辺の一人住まいの人に春と秋にオハギをプレゼントしているそうです。その人とは立ち話をしましたがガンガン近づいてきて話すので私は5歩くらい後ずさりしました。先生だけあって、弁が立ち完全に押され気味でした。最近カラスがやたら来るのでいやだなと思っていたとのこと。私も実はカラスが庭に来て気になっていたという話をしました。
6.(この方は、昔の職場の人で車で1時間もかかる人ですが)コロナ前は毎週車できて、炊事場などの清掃をしてくれました。感じは俳句の夏樹先生です。父は葬儀に来て欲しかったのですが、私は連絡しませんでした。ところが、この人のネットワークは私の想像をはるかに超えていて、アッという間に情報が伝わり、連絡をいただいて葬儀に参加していただきました。
7.わたしの母方の従姉
約10年前、母が亡くなる時それはそれは大変大変お世話になりました。母は、母の母が亡くなった時、親の貯金を少々いただきました。父は、そのお金を.その(私の)従姉に、渡して欲しいと言って亡くなりました。その(私の)従姉にしてみれば、祖母からのプレゼントになります。これを受け取ってもらうのは大変でした。「うち、お金あるから」と言ってなかなか受け取りません。私も故人の遺志を曲げるわけにはいきません。何とか受け取ってもらいました。
そのほかにも、多くの方々に支えられての一生だったと思います。有難うございました。