独裁の誘惑

またまた自由研究レベルの勉強結果です。
(日本で言えば江戸時代の最初の100年あたりの話ですが)英国では王と議会が主導権争いを繰り返していました。

エリザベス1世(1558-1600):海賊の所でも出てきました。

(アンは子供がいなかったので、スコットランドの王が招かれる)

ジェームズ1世(1603-1625):王権神授説を振りかざし議会を解散させ独裁に入る。
チャールズ1世(1625-1649):同上

(議会派のクロムクロムウェルが「ピューリタン革命」を起こし、チャールズ1世を処刑、王制から共和制になる)

オリバー・クロムウェル(1653-1658):議会を解散させ、自分が(終身やめる必要のない)独裁者になる。
リチャード・クロムウェル(1658-1659):父の後を継ぐが国民の反発が強くフランスに亡命

(独裁者より王の方がましだということで、チャールズ1世の子がフランスから迎えられる。もう一度王制に戻ったので「王政復古」という)

チャールズ2世(1649-1685):議会と対立し独裁
ジェームズ2世(1685-1688):議会を解散独裁

(誰がやっても独裁になるので)独裁を防ぐために「海外から王を招き、議会を尊重するという条件で王位に就いてもらう」ことにした。
ジェームズ2世は孤立しフランスに亡命。

メアリ2世(1689-1694)・ウイリアム3世(1689-1702):オランダから招かれる。王より議会が優先という「権利の宣言」に署名。戦闘もなかったので、「名誉革命」と呼ばれる。

アン(1702-1714)

(アンは子供が幼くして亡くなり、子供がいなかったので、ドイツからイギリス王室の血を引くジョージ1世を招く)

ジョージ1世(1714-1727):ドイツで育ったので英語が話せず、政治は議会に任せる「王は君臨すれど統治せず」が確立する。

(歴史は素人なので、間違いがあったらゴメンナサイ)