里の秋

戦争が終わって復員してくる父の無事を祈って待っている歌です。

里の秋(川田正子)

昭和20年12月24日 小学5年生童謡歌手(川田正子さん)の新曲として放送したところ、放送直後から局中の電話が一斉に鳴り出し、もう一度聞きたいという要望が殺到したそうです。

この曲は、昭和21年からの番組『復員だより』テーマソングとなりました。
『復員だより』とは、外地からの引き揚げ船の入港予定や乗船者の告知、各地に残留している同胞の状況などの情報をまとめて放送するものでした。

川田さんの率直な歌声は、戦地から帰ってくるのを待っている人に響いたことがよく分かります。

(ここまでなら完璧で納得なのですが)この歌には少し複雑な生い立ちがあります。

この歌の元となった歌は戦時中に国民学校の教員だった斎藤信夫さんが、「星月夜」というタイトルで戦意高揚のために書いた歌詞でした。
(1番2番は里の秋と同じですが)3番4番は「父さんの活躍を祈ってます。将来ボクも国を護ります」というような内容だったそうです。
この歌詞は、童謡にしてもらおうと、海沼さんという人に送られましたが、曲は付けられませんでした。

(斎藤さんは真面目な人で)戦中に「戦争で戦う様に教えていた事」に責任を感じて、戦後、教師を辞めていました。

しかし、放送局から番組用の歌が海沼さんに依頼され、海沼さんが斎藤さんに歌詞の変更を依頼し、3番4番を修正し、タイトルを変えて完成したそうです。