卒業生からのメールに、「お子さんがオリンピックの馬術を見て乗馬をやりたいというので乗馬クラブに入会した」とありました。

「馬は知性が高くて人と心を通じ合える」という話を聞いたことがあるので、いいな(ちょっと私もやってみたいな)と思いました。

私が小学校1,2年の頃は、たまに町中で馬や牛を見かけることがありました。「馬は大きいな」と思いました。母の実家は農家だったので、牛を飼っていた気がします。

私の馬情報は少ないのですが、2つ思い出すことがあります。

(1)私が高校生の頃だっとと思いますが、常陸宮妃になった人が乗馬をやっていたという話があり、乗馬ブームが有りました。
大学には馬術部が有ったので、(流行に乗りそうなタイプの)友達が馬術部に入部しました。すると、「本当に馬が好きで馬術をやりたい人は、夜、馬小屋で馬と寝る位でなくてはダメだ」と言われ、馬小屋に泊まる課題が出されたそうです。友達はすぐに化けの皮が剥がれ「馬とは寝られない」と言って馬術部をやめました。

(2)電気科では「足間電圧」というのを学びました。馬が踏切などを歩くと前足と後足の間に距離があるので、そこに電気が流れ、ショックで死ぬという話だったと思います。私は足が短いので心配ありませんが、足の長い人は注意して下さい。