ステキー

昨日パン作り無料体験レッスンに行ってきました。

綺麗なおネエさん先生がマンツーマンで2時間指導してくれて、写真のパンを作りました(約2時間)。

今まで体験したことのない空間で新鮮でした。
先生は「普段何をされてるんですか?」なんて色々聞いてきて、「テニスをしてます」とか答えるたびに「ステキー」と応答します。時々手伝いに現れる別の先生も「ステキー」を連発します。70年間綺麗な女性に「ステキー」なんて言われたことがないので得をした気がしました。
でも、内心は「こんな爺さんがステキなはずないだろ!」って思ってました。多分、会社のマニュアルに、「ステキーと答えるように」と書いてあるのだと思います。デイサービスってこんな感じなのかなと思いました。

パン生地コネは粘土遊びのようで新鮮で楽しく感じました。私が作ってみたいのは、おいしいフランスパンです。結構難しそうで、ドンク級以上のフランスパンを作れるようになるのかのかな?と思いました。作る目的は何なのか?いくらか安く作れるということなのかな?

入会を勧められましたが一応お断りしてきました(すみません)。ちなみに、普段のレッスン料は、2時間で5千円強でした。フランスパンだけのレッスンがあれば受けたいと思いましたが、コースになっていてフランスパンに到達するには10万円程度かかかりそうでした。楽しかったけれど、どうしてもやってみたいという強い衝動は生まれませんでした。

神は細部に宿る

最近、つくづく名言だと思います。
私の様に「何となくの感じ」で生きてきた者には耳の痛い言葉でもあります。

(1)テニスの例
私はボールを打つ時、ネットの上50~1mを通るように打ちますが、(私のクラブの)上手な人はネットの上スレスレを狙って打っていることを最近知りました。上手な人は細部にこだわっているんだな、と感心します。
ゲーム中の位置取りなどもうるさく言ってくる人がいます。
「テニスの時くらい神経を使わず好き勝手やらせてくれ」という名言を吐いた人もいましたが。

(2)を書こうと思っていましたが、気力尽き、今朝はここまで。

今日はC言語実習最終日、来週のテストで終了。今日の実習課題は先週出してあるので、家でやってきてくれて早く終わるとうれしいんですが。ちなみに今日の課題はアスキーアニメです。良い作品があったら本サイトに載せようと思います。

どっち?

認知症の原因は、アミロイドベータの排出がうまくいかないことによるそうです。

ただ、先日の「ためしてガッテン」だったかでは「大発見」、
(1)深い睡眠によってアミロイドベータが排出されると言っていたのに対し、

昨日のテレビでは「最新の研究」、
(2)運動で血管の拍動を良くすることによりアミロイドベータが血液中に排出される、

と言っていました。

まあ、運動すればよく眠れるからどちらでもいいといえばいいんですが。

今、朝5時半です。今日は梅雨が戻るような話でしたが、青空が見えて今日も暑くなりそう。かなり早い梅雨明かかもしれません。

昨日、(昔参加していた)野菜グループから暑気払いのお誘いがある(8月にして欲しいと返信)。

完全リタイヤまで

(私がまだ少し働いていることを知っている近所のおばさんが)「もう仕事なんかやめちゃって、あちこち旅行でもした方がいいよ」というサゼスチョンをくれました。
そういう考えもあるなと思いましたが、泣いても笑ってもあと7か月なのでもう一息頑張ろうと思います。

最近やる気が出ないことがよくあるなと思って気になっていました。先日読んだ本では、男は子育てが終われば役割がなくなるので「やる気が出ないのは自然」と書いてあり、納得です。その本によると、やる気を出すために目標を立てろと書いてありました。目標を立てるのは退職生活の人にも必要なのかなと少し疑問を感じます。私にとって「やる気」をだす特効薬はユンケルです。

==
今日は1~3時ショートテニス。2時間でポカリスエット1本と、アクエリアスの経口補水液1本を飲みました。アクエリアスの経口補水液は200円と少し高めですが美味しくて気に入りました。
明日の自然言語処理の準備。

プログラミング終わる

今年はプログラミングの定期試験を、いつもより早く昨日実施し、点数も付けてきました。
今シーズンは風邪で水曜の授業を1回休みましたが、プログラミングには影響がなくホッとしています。
私がプログラミングを担当するようになったのは(優秀だった)井上さんが最初で、井上さんは私の退職時に3年生だったと思うので、合計8年やってきたと思います。
この授業は、学生さんとコミュニケーションを取りながら進められるので、私の最も好きな授業でした。
私は一貫して少人数のクラスをあずかってきたので、課題を最初に手書きでプログラムしてもらい、それをTAにチェックしてもらってから計算機を使うようにしてきました。この方式は成果を上げてきたと思っています。

==
他の科目は、25日が定期試験で、「情報テクノロジ」は試験問題を提出済、「情報科学実験」「自然言語処理」は予想問題をネット掲示済。前期はもう一息です。

七夕

今日の尺八のレッスンはいつもと違い東京で最も有名な尺八ショップの一室。
多分立派なショップだろうと楽しみにして行ってみると、極小スペースで驚く。尺八人口の少なさを反映しているのだろうと思いました。
尺八は吹禅と言われるごとく、吹いていると心が静まりマインドフルネスの世界なのでお勧めなんですが。

==
昨日は七夕でした。私が小学生の頃は我孫子で夜、普通に天の川が見えました。ちなみにヒトダマが飛んでいるのを見たこともあります。母と二人で見たので、幻覚ではありません。小学生の感覚で100m位上空でした。

パトカー

昨日午後、事務棟の近くにパトカーが停まり、規制テープが張られていました。
何事かと思ったら、不発弾が発見されたとのことでした。70年以上前のものですので、うまく処理されるといいんですが。

==
今読んでいる本に格差の話があって、少し考えてみました。
グローバル化が進むと(得意とする分野によって)仕事の分業化が進み、各地の得意分野に合った能力を持った人は世界市場を相手にできるので大儲けし、能力を持たない人は収入がなくなる、ということですね。能力を持った人は少ないので格差は広がってしまいます。
アメリカの様に壁を作ろうとすると市場は狭くなり結局経済が縮小しグローバル化に進まざるをえなくなるんですかね?(素人考えではありますが)

another 藤井そうた君

将棋の藤井聡太君を知らない人はいませんが、社交ダンス界にも藤井創太君というスーパー高校生がいて次世代を担う逸材だそうです。ネットには山の様に動画が出ていますので、キレッキレのパフォーマンスを楽しむことができます。

藤井創太君は千葉県の出身という噂もあります。千葉県のジュニアの社交ダンスレベルは高いのだそうです。
以前、公民館社交ダンスサークルは(あまり若くない)女性がメインだったそうですが、最近は高齢男性が押し寄せ女性が引き気味だそうです。(噂ですので真偽のほどは定かではありませんが)

==
今日は午後C言語の授業。
前期も終盤に入り定期試験の準備が進んでいます。情報テクノロジの試験問題は昨日事務に提出。プログラミングの問題は最終チェックが済みました。今週中に自然言語処理の過去問をネット掲載しなくては。早朝出勤もあと3回です。

新幸福論

文春specialに「言ってはいけない新幸福論」という話があり、幸福感はセロトニン濃度と関係があり、日本人、中国人、韓国人等東アジア系の人は一般に濃度が低いというデータがあるそうです。
うつによる自殺率の高さは、それと関係があるかもしれませんが、
不安感が高いために努力をして成功する確率も高いのではないか、とい話でした。
==
昨日は季節外れの台風日本横断でした。
定期試験の問題づくりやショートテニスなど、バタバタしていて書き忘れました。

女心

ラーメン店で隣に座った女性2人組(34,5歳と37,8歳)の話。
若い方の人は1年近く前に付きあっていた人と別れたそうですが、その人が忘れられず次の人に進めないそうです。

一般に別れた後は女性の方が切り替えが速いと聞いていたので、意外だなと思いました。
「♪女ごごろの未練でしょうか♪」なんてのは演歌の世界で男性作曲家が作り上げたイメージだと思っていたのですが、女性も人によって様々なんだなと思いました。

==
佐々木5段、「やっちまったな」って感じでしょうね。