カラオケ

詩吟の会では年に2、3度カラオケに行きます。私はほとんどカラオケをやったことがないのでいつも逃げ腰でした。
いつも逃げてばかりはいられないので、今度はカラオケを習おうと決意し、先ずは、某カラオケ教室の公開レッスンに参加してみました。
某カラオケ教室の印象:
先生は超高齢(多分80代後半)で健康が優れなそう。
生徒は大体70代。
練習曲は、最新の恋愛演歌。
超高齢のお爺さんやお婆さんが「♪愛してる~♪」なんて歌ってるのを見ると、ちょっと無理って感じ。
さらに驚いたのは、私同様の見学者が新曲の楽譜を見て初見で上手に歌ったりして、私のイメージしている教室ではなさそうだと悟り、退散。

こうなっては、自力更生しかないなと思い、カラオケ練習マシン(約4万円)を購入。これで、少し様子を見て、さらに学びたい時は本格的音楽教室へいくのかな?と思っています。
テニス部にもカラオケ好きな人がいてマイマイクを持ちマイク加藤(仮名)と呼ばれている人がいます。そこまでいくとは思えませんが、少し練習してみます。その内、皆さんをカラオケにお誘いするようになったら重傷です。

==
そうそう、今日我孫子で「ギフ蝶」を見ました。このあたりにいるんですかね?

秋の空

朝9時テニスコートに。雨でコートが湿っていたためローラーをかける。重労働だが、人は見ていないようで見ているので、進んでやらないといけません。次の予定があり、テニスは1時間で終了。
10時半に帰宅。シャワーを浴びて11時、詩吟教室(12時~3時)へ向かう。前回、ボイスレコーダーを持っていくのを忘れ、先生の模範吟を録音できなかったため、テープを送ってくれた人がいて、その人にソゴーでお礼のお菓子を買っていく。
私の次の課題は、おめでたい「宝船」。
帰宅後モタモタしていたら4時過ぎになり、美しい雲が出ていたので撮影。

15分後

==
そのほか何もやらず、終了。

授業時間

大学大学の授業時間は大学によって異なり、90分だったり50分だったりします。私の感じでは50分は短すぎ、90分は長すぎる気がします。60分がベストかな?

授業時間に関して最近少し困るのは、授業を(パワポなどを使って)プロジェクターで進めると、黒板に板書する時間が省けるので、どんどん進んでしまい90分もたないことです。プロジェクターで写す内容を印刷して配っておくとなおさらです。

そもそも、プロジェクターで授業をやるのがよいのか、という問題があります。
(1)プロジェクターで話を進めると学生はテレビを見ている感じで集中して話を聞けるかもしれません。
でも、話がどんどん進むので、
(2)自分で考える時間がありません、ただ鵜呑みになりがちです。

授業時間を長くするためには板書パートを準備すればよいのですが、それでは本末転倒でしょう。考えさせるパートや演習を準備するってことですかね。

十坪(とつぼ)ジム

柏市には、十坪(とつぼ)ジムと呼ばれる運動施設が何か所もあり、少し高齢の女性を中心に人気を博しています。

私もインナーマッスルが無くなっているのだから行ってみろと、以前から言われていたのですが、大規模ジムに比べて十坪では効果も期待できないのではないかと思い足が向きませんでした。

昨日は、たまたま雨で運動もできないので、だまされたと思って行ってみるかと思い行ってみました。

施設を簡単に紹介すると、14畳位の狭い場所にトレーニングマシンが6台設置されていて、その横には6畳程度の準備体操部屋があります(合計すると十坪です)。

トレーニング時間は1時間で、1時間ごとに5,6人がトレーニングを開始します。先ず、全員で5,6分準備体操をし、その後すきなトレーニングマシンに乗り、7,8分ごとにマシンを交代して6台をクリヤし、最後にまた全員で10分位整理ストレッチをして終わります。

体験して分ったこと:
(1)マシンがよく工夫されている:
以前、大規模ジムの体験に参加したことがありますが、トレーニングマシンの操作が単調で続けるのが苦痛でした。これに対し十坪ジムのマシンは脳トレとリンクして、不安定な姿勢を強要されるので、ゲームセンターの体育会系マシンといった感じです。宇宙飛行士の訓練マシンのような感じで、7,8分間は全く退屈しません。
ちなみに、十坪ジムは東京大学生涯スポーツ健康科学研究センターが開発したものだそうです。
http://www.todaisports.or.jp/totsubo/

(2)インナーマッスルの意味が分る:
テニスをやっていればインナーマッスルも鍛えられているはずだと思っていましたが、今まで使っていなかった筋肉が沢山あることを実感しました。表面的には、太ももの裏や腰の周辺の筋肉が疲れ、強化されているのが分ります。不自然な姿勢を正常に保つためにインナーマッスルも鍛えられているのだろうという感じがします。

(3)短時間で安い:
週1回、1時間なので、時間的制約が少なく、月3600円なので安く、日本人の趣向に合っているように思えます。

十坪ジムは、柏発らしく、少しづつ広がっているようです。近くにできたらお試しください。

100分で名著「枕草子(まくらのそうし)」

枕草子は昔読みましたが、この番組では、今まで想像しえなかった平安の景色を見せてくれます。

(1)宮使えしている女性たちの寝床:
廊下に、やっと寝られる程度の小さな領域を几帳(きちょう)や簾(すだれ)で仕切って自分のエリア(ブース)を作り、そこで寝る。この個人ブースが廊下にズラッと並んでいる。
 
(実際の廊下は照明が全くなく、真っ暗な状態)

(2)プライバシーはゼロ:
几帳や簾が仕切りでは、音や声は筒抜けでプライバシーは無い。当時の人は音に敏感で、十二単(じゅうにひとえ)の上を滑る髪の音で髪の長さが分かったという。

(3)男性:
こんな状況でも女性の個人ブースに忍んでいく男がいる。要領のよい男はスッと個人ブースに入り込むが、要領の悪い人は指でノックをしたりするので、皆に気付かれてしまう。

(4)盗聴:
個人ブースでのヒソヒソ話は筒抜けなので、どこかに男性が入り込んだ場合、他の女性達はジャンボ状態で聞き耳をたてている。エンターテインメントの一つ?

カップルのブースから「ダメよダメダメ」とか、十二単の衣擦(きぬずれ)れが12回聞こえてきたりしたりしたら、気になって眠れなくなりそうですね。

ところで、普段若い男性はどんな場所で寝てたんでしょうか?やはり廊下だったのかしら?

===
そうそう、先週の湯治の効果絶大でした。翌日には太腿の痛みが消え、2,3日前からお尻の状態(痔)が悪くなりかけていたのですが、それも治ってしまいました(たまたまの偶然かもしれませんが)。(奇跡の湯二号に指定します。第一号は中学の頃半田ゴテに乗ってしまい大やけどした時行った箱根の湯です。アッという間にやけどが治りました。残念ながら、箱根のどこかを覚えていません。同じ箱根でも場所によって成分が違うので、特定できないのは残念ですが)

湯治

昨日、テニスのゲーム中、左腿の筋肉が伸びたような釣ったような感じになり、夜痛くなりました。今日はテニスができそうにないな、と思い湯治を思い付き那須塩原に行ってきました。

普段私がしょっちゅうテニスで故障するので、女房は「インナーマッスルを鍛えないんで故障するんだ」と言っています。

また故障なんて言うと何を言われるか分からないので、日帰り温泉にでも行こうかと、女房孝行の振りをして出かけました。

行き先はネットで人気の高かった「源泉・那須山」にしました。那須塩原からバスで25分、家からは2時間半でした。

源泉かけ流しで、すいていて、露天風呂も独占状態で高得点でした。近くにはムジナが傷を治したというムジナの湯というのがあるようですので、(体形的に考えると)期待できるかもしれません。15分の入湯で筋肉が治れば奇跡の湯ですね。明日が楽しみです。

秋思(許渾作)

詩吟の会は、発表会が終わり、次の曲選びを行いました。生徒が詩集から気に入った詩を選び、先生が歌ってくれて、それを録音しました。

その中に、許渾(きょこん)作の「秋思」を選んだ人がいます。

詩の内容は:
「秋を感じて、懐かしい友人を思い出し、一曲歌おうとすると自分の顔が鏡に写り、その老いにガッカリして鏡に覆いをかぶせてしまった。」
というもので、結句(詩の終わり)は「昨日の少年 今は白頭」です。

この詩、私にとっても超リアルなんです。柏のイトーヨーカドーの地下から上がってくるエスカレータの左の壁は鏡になっています。先日エスカレータで左を見ると、すごい老人が鏡に写りました。さすがに直視できず、覆いがあったら鏡にかけたい感じでした。

これを機に、化粧品でもつければよいのですが、イマサラって感じで増々秋が更けていきます。

===
この1週間忙しくて運動ができなかったので、今日は10日ぶりくらいでテニスコートに行けます。

yahoo

10日ほど前から、既に退会したメールグループから再びメールが送られてくるようになりました。再び、退会願いを出したところ、次の返事がきました。

+++
1週間ほど前にyahoo!メールのサーバートラブルから送信エラーメールがML宛に多数送られるようになり、一旦旧MLを停止し、バックアップデータから新MLを立ち上げた際に、すでに退会された方のアドレスが混入してしまったようです。
お申し出に従い、先ほど、メール送信リストからアドレスを削除し、バックアップデータからも削除いたしました。
+++

メールサーバーのトラブルで、こんなことが起こっていたんだと知りました。

=====
先日の卒業生との飲み会にはyahooの社員もいました。以前、「yahooには、やる気満々の社員が多い」と聞いたことがあるので、卒業生に確認したところ、「確かに」、とのことでした。

=====
青色LEDでノーベル賞が決まったそうで、よかったですね。

=====
これは先週金曜の雲です。台風の前触れです。

手賀沼(含、訂正)

詩吟の発表会に、プログラムの表紙を描かれた長縄えい子さんが来られていて、著書を販売されていたので「続・老婆は一日にして成らず」を買ってきました。
(お孫さんが、発表会で発表されたようです)

長縄さんは、柏公園のそばにお住まいのようで、著書の中に「讃・手賀沼」が何箇所かありました。私は、子供のころから手賀沼のそばで育ったのですが、今一「讃・手賀沼」とはいきません。

理由を考えてみたのですが、
(1)子供の頃、手賀沼は危険なので子供たちだけで遊びに行ってはいけない、といつも強く言われていました。このため、恐怖心が芽生えていたと思います。
(2)長い間「日本一きたない湖沼」と言われて、フナの穴あき病で有名になりました。
(3)絵にならない。いつも近所の美大へ行ったお兄さんが手賀沼の写生をしていたのですが、(子供心に)もう少し絵になる所を描いた方がいいんじゃないかな、と思っていました。

最近は、水が少しきれいになりワーストからは脱したと思いますが、沼の生き物は随分変わりました。
(1)(多分)今は、フナが絶滅。鯉しかいないんじゃないかな?
(2)今は、ザリガニがいない。
(4)今は、タニシがいない
(5)今は、タナゴがいない。

私が子供の頃は、スルメをタコ糸の先にしばって桟橋から沼に入れるとザリガニがかかってくるので、ザリガニとタニシを潰して四手網に入れ、四手網を沼に入れるとタナゴがとれました。フナはとれませんでした。

(6)今は、カラス貝がいない(20cm位の大きな黒い貝)。
(7)今は、ムグッチョがいない。ムグッチョの正確な名前は知りませんが、小さな水鳥で、水に潜っては魚を捕って食べることを繰り返します。

随分多くの生き物がいなくなっていることに気付きます。

それでは、美しい手賀沼の記憶は、というと。
(1)子供の頃、夕暮れに手賀沼のそばの道路を歩くと、「ギンギンギラギラ夕日が沈む」と全く同じ光が目に入り、美しいな、と思いました。
(2)4,5年前の元旦(朝7時くらいだった気がします)、手賀沼沿いの道路を車で実家に向かうと、朝日が昇ってくるところで、非常に美しいな、と思いました。

これからは、少し偏見を捨てて手賀沼を見てみようかと思いました。

==即日訂正==
上記書き込み後、ネットでムグッチョを調べたら、上の記述に色々間違いがあることが分かりました。
(1)フナは今でもいる。
(橋から水面を覗くと鯉は沢山いるのですが、フナは見えないのでいないのだと思っていました)
(2)ムグッチョもいる。ムグッチョとは茨城の方言で、正確にはカイツブリ。
(昔は、高台から沼面を見るとムグッチョが潜るのがよく見えたのですが、最近は見えません。私の目が悪くなって見えないのかな?)
(3)タニシ、エビもいるという報告があるので、いるのだと思います。
(4)タナゴやカラス貝も少し生き残っているようです。
よく調べないで書くと、このような間違いをおかすことになると、反省しました。お詫びし、訂正いたします。

台風で休校

10/3(金)日帰り人間ドック(9時~13時)。大学の健康診断プラスαってところ(32,000円)。

(1)お医者さんとの会話:
お医者さん:お酒は飲むと顔が赤くなりますか?
私:最近、赤くなるようになりました。
お医者さん:お酒を飲んで顔が赤くなる人は、赤くならない人に比べて食道がんになるリスクが60倍です。お酒をやめましょう。
・・・・
お医者さん:過激な運動は危険です。選手になるわけではないので休み休みやって下さい。15分やったら15分休むとか。
私の気持ち:まあ、テニスのゲーム中は休んでるようなもんだからな。
・・・・
お医者さん:でも、長生きし過ぎても問題なので、適当にやって下さい。
私の気持ち:長生きが問題視される時代になったんだな。

(2)体重が1年前より3K減って68Kgになった。ウエストも楽にメタボラインをクリヤ(久ぶり)。

(3)胃カメラの管が細くなった。以前は直径1.5cm位だったが、今回の管は直径7mm位。管を飲むのが随分楽になった。

==
10/4(土)午前中、石神井の運動会へ。
夕方、2013年卒の集まり(ワン、上野)。

このグループは最後の卒業生で、来年は1つ上の年代にも声をかけようということになりました。一応、みんな元気。

==
10/5(日)午前中父の俳句の校正結果を取りに行く。詩吟のサンプルをカセットテープでもらったので、カセットプレーヤーを買いにいく(3,000円)。午後、マンション修繕委員会(施工工事業者を決定、14時~17時)。

==
10/6(月)台風の接近で、授業全日休講。