授業時間

大学大学の授業時間は大学によって異なり、90分だったり50分だったりします。私の感じでは50分は短すぎ、90分は長すぎる気がします。60分がベストかな?

授業時間に関して最近少し困るのは、授業を(パワポなどを使って)プロジェクターで進めると、黒板に板書する時間が省けるので、どんどん進んでしまい90分もたないことです。プロジェクターで写す内容を印刷して配っておくとなおさらです。

そもそも、プロジェクターで授業をやるのがよいのか、という問題があります。
(1)プロジェクターで話を進めると学生はテレビを見ている感じで集中して話を聞けるかもしれません。
でも、話がどんどん進むので、
(2)自分で考える時間がありません、ただ鵜呑みになりがちです。

授業時間を長くするためには板書パートを準備すればよいのですが、それでは本末転倒でしょう。考えさせるパートや演習を準備するってことですかね。