テニス再開

10月2日(約30分)、3日、9日、10日、13日(約1時間)。
ボチボチ、ヨタヨタ再開しました、今日で5回目。

2日、久しぶりにコートに行ったら、すごい老人達の集まりだなと感じる。あと10年もすると誰もいなくなりそ!
7か月ぶりで、テニスをすると体が壊れるんじゃないかと心配したが、大丈夫みたい。でも、疲れた。

新しいノートPCにプリンタードライバをインストールしようとしたら、プリンタも古すぎてドライバがない。

finalPC

14年使ってきたノートパソコンvaioが老化しました。よく働いてくれました(感謝)!
1.バッテリーがダメになり、電源ケーブルでしか動かない。
2.立ち上がりが やたら遅い(最悪10分)。
3.Win7からWin10に 格上げしたもので、Win10のサポートが終わるらしい。
というわけで、新しいノートパソコンDELL16plus(約150k円)を買いました。
このPCにはcopilot+と書いてありました。copilot+にしては安いなと思って購入をきめました。
(少しAIに触れられるかなと期待して)
多分、私の最後のパソコンだと思います。

不思議なことが発生しています。
最初、メールソフトのOUTLOOKが全く動かず(送信も受信もできず)、
しようがないので、thunderbirdというメールソフトをインストールし、メール環境を整える。
半日後、数か月くらい前のメールが読み込まれ、
翌日、メールが送れるようになり、
2日後、最新のメールが届くようになりました。
感じとしては、OUTLOOKが日々賢くなっていっています。どうなってんのかな?

BlueToothのマウスを買いました。電池が長持ちすると謳っているものを買いました。
マウスの裏に電源スイッチが付いていて、これなら長持ちするなと思いました。今は、どれにもついてるのかな?

もう知的作業はないだろうと思いOfficeが付いていません。でも何か寂しいので、Officeもどきを買うかもしれません。

新しいPCが嬉しくて、ご報告いたしました。

long silence

色々有って、長らく御無沙汰しておりました。
この間の顛末をまとめる気になるまでには、もう少し時間がかかりそうです。

昨日、2月以来で、久しぶりでテニスコートに行きました。

柿が実を付けはじめましたが、今年は、色づくと同時に柔らかくなってしまいます。
多分、夏の暑さのせいでしょう。

柿の紅葉した葉は美しい!アート作品ですね。

これからまた、時々、書き込みます。