クイーン

(A)自慢。
エリザベス女王を(1982年後半頃)サンフランシスコで見ました。
歩道に、移動せずに何かを待っているような感じの人達が少しいたので誰か有名な人が来るのかなと思っていると、女王を乗せた車がホテルの駐車場から出てきました。

見物人の数はパラパラという感じだったので、何の苦労もなく10m位の距離から拝見できました。先導パトカーもいませんでした。

女王の印象はテレビで見るのと全く同じで微笑んでいました。車が駐車場を出る段階から微笑み続けなくてはならないのは大変だなと思いました。

(B)知らなかった!
私は、プリンスは王子で、プリンセスは王女、の意味しか知りませんでした。

ところが(ネットニュースで)、
『即位70周年を迎えたエリザベス女王は、チャールズ皇太子が国王となるとき、その妻カミラ夫人には、「プリンセス・コンソート(国王夫人)」ではなく「クイーン・コンソート(王妃)」の称号が与えられることを希望すると明らかにした。』

という記事を目にしてアレッ!(プリンセスって王女という意味だけではないんだ)と思いました。
多分、「クイーン・コンソート(王妃)」の方が格が上なんでしょう。この場合クイーンカミラ(カミラ女王)と呼ばれることになりますので。

エリザベス女王の旦那は「Prince Philip」だそうで、(「King Consort」フィリップ王ではなく)フィリップ殿下と呼ばれていました。

要するにプリンスやプリンセスには「王の子供」の他に王族という意味があったんです。
ちなみに、Queenと呼ばれる場合、次のような色々なケースがあるそうです。
(1)クイーン・レグナント(君主としての女王)
君主としての「女王」、国王と同格。(エリザベス女王のケース)
(2)クイーン・コンソート(王妃)
「王妃」は在位中の国王の妻。(カミラ夫人のケース)
(3)クイーン・リージェント(摂政女王)
摂政女王は、君主が未成年の場合の後見人。国王が成人するまで、その代わりを務める。
(4)クイーン・ダワジャー(皇太后)
国王の未亡人のこと。
(5)クイーン・マザー(王母または母后)
在位中の君主の母。