昨日、昼位から夜8時位まで雪が降りました。久しぶりの気がします。
(1)「♪、、、綿帽子かぶり」って歌ありましたね。

(2)「わが里に大雪降れり大原のふりにし里に降らまくは後」
仲の良いご夫婦のやり取りの歌として有名です。
意味は:「こちらには大雪が降りましたが、あなたの住んでいる田舎はまだでしょうね」と妻に送った歌です。
私は、大原は京都の大原だと思っていましたが、(ここに書くに当たって、一応ネットで確認したところ)飛鳥(奈良)の大原のようです。

=ネット情報=
この歌は天武天皇が妻である藤原夫人に贈った歌です。
藤原夫人は鎌足の娘の五百重(いおえ)娘のことで、天武天皇の夫人の一人(この当時は一夫多妻制が普通で、夫人とは后に次ぐ妃)でした。
大原の里は藤原一族の地で、飛鳥坐神社のすぐ東に存在しています。
実際には飛鳥の宮廷、浄御原(きよみはら)と大原の里は歩いても30分もかかからない距離にあるので飛鳥宮に雪が降れば大原の里にも同じように雪は降るので、これは天皇が山手寄りの大原の里をからかって詠んだ戯れの歌なわけですね。
===

(3)これに対して奥さんもシャレた歌を返しています。
「我が岡のおかみに言ひて降らしめし雪のくだけしそこに散りけむ」
意味は、私が神様に頼んで降らせたのよ、そちらにも少し飛んでったみたいね。
(愛情あふれる夫婦で、うらやましい)

(4)今、外を見ると雪が10㎝弱積もっています。これくらい降るとテニスコートの雪は2週間位溶けないので、しばらくストレスが溜りそうです。