香取神宮

全国にある香取神社の総本社である、香取市の香取神社に行ってきました。(車で片道100分前後)
 

ここは、下総の国の一宮(いちのみや)です。一宮とは(平安時代に作られた制度で)各国(今で言えば県)の格式の最も高い神社です。各国の国司(今で言えば知事)に任命されると最初に参拝すべき神社とされていました。

また、「神宮」という呼び方は、皇室と所縁のある神社にだけ与えられた呼び方で、明治以前では、伊勢神宮、香取神宮、鹿島神宮、の3か所だけが「神宮」と呼ばれました。

香取神宮の主祭神は経津主大伸(ふつぬしのおおかみ)です。神話によれば、天照大神(あまてらすおおみかみ)によって、(当時日本を仕切っていた)出雲国の大国主神(おおくにぬしのかみ)から日本を譲り受けるために派遣された神様だそうです。

現実としては、ヤマト政権の東北進出と関係があるようです。