「宇」の訓読み

ひょんなことから、「宇」の訓読みが気になり調べてみました。

宇の読み:
音読みは 「ウ」
訓読みは
「いえ」、「のき」
だそうです。

「宇」の意味:
1 大きい屋根で覆った家。また、家を覆うひさし。のき。
2 大空に覆われた世界。天下。
3 器量。度量。
4 建物・屋根・天幕などを数える助数詞。
だそうです。

「宇」を含む四字熟語:
1「気宇広大(きうこうだい)」または「気宇壮大(きうそうだい)」
心構えや発想などが並はずれて大きく立派なこと。
「気宇」は心の広さ、心構え。
「広大」「壮大」は大きくて立派という意味。

2ちょっと危ない熟語ですが、歴史で出てくることがありそうなので、
「八紘一宇(はっこういちう)」
天の下では民族などに関係なく全ての人は平等であるため、世界を一つにまとめて一つの家のようにしようという考えのこと。
「八紘」は天地の東西南北の四つの方向と、北東、南東、南西、北西の四つの隅を合わせたものということから、世界全体のこと。
「一宇」は一軒の家のこと。
第二次世界大戦で日本が国家の理念として打ち出し、大東亜共栄圏のための海外進出を正当化するために使われた言葉。