アポジモーター

もう9月です、とは言え、この夏休みは例年に比べて長かった気がします。このところ天気が悪く、早めに涼しくなったので体は楽ですね。

9月には、後期授業再開、詩吟発表会、マンション大規模工事の業者選定、など色々予定が入っています。

9月9日には月が地球に近い所を通る時に満月を迎える「スーパームーン」が見られるそうです。月を最近点で見るのと、最遠点で見るのでは大きさが14%違うそうなので、肉眼でも分るかもしれません。
正式には「近地点の満月(perigee full moon)」と言い、この逆は「遠地点の満月(apogee full moon)」というそうです。

アポジ(apogee:最遠)と聞くと、子供の頃のアポジモーターの歯がゆい思い出がよみがえります。
アポジモーターとは人工衛星を静止軌道に乗せるために、最遠点で噴射させるエンジンだそうです。(子供の頃のイメージでは、アポジモーターは、ロケットの最終段の最後の姿勢制御だと思っていました)
このアポジモーターが日本のロケット開発の大きな壁になりました。当初、米国製のものを買わなければならなかったのですが、ブラックボックスになっていたためかボロだったのか、このおかげで何度も打ち上げに失敗します。そして最後はこれを日本で開発し、打ち上げに成功したという記憶があります(ロケット少年の思い出)。