メンタル

人に聞けないまま、60年の間に意味が3回変わってきた言葉が「メンタル」です。
(1)子供の頃「メンタルテスト」というものがあり、知能テストでした。この時、「メンタル」とは知能のことなんだな、と思いました。
(2)30年位前「テニスはメンタルなスポーツですよね」と言った人がいて、その時の状況から、「気持ち的な」とか「心理的な」という意味のようで、こんな使い方をするんだな、と思いました。
間もなく「スポーツのメンタルトレーニング」のようなものが現れ、自信ややる気を高めるために潜在意識に働きかけるという、精神統一や瞑想の話が出てきました。
(3)最近、鬱(うつ)やPTSDなど、精神疾患や心の病を「メンタルの問題」という風に使う人がいて、そういう使い方もあるのか、と思いました。
そういえば、「メンタルヘルス」とか「メンタルクリニック」というのも聞くようになりました。
==
ということで、yahooの辞書を調べてみました:
語源は「MENT」で「心; 思考力」という意味だそうです。
mentalの意味と、使い方は:
[1]心(mind)の, 精神の; 知能の, 知力の; (physical).
a person’s ~ state:人の精神状態.
~ effort:精神的努力.
~ health:精神上の健康.
~ cruelty:精神的虐待.
Her problems are ~ rather than physical.:彼女が当面しているのは肉体より心の問題だ.
~ power(s):知能, 知力.
[2]〈限定〉(紙に書かずに)頭の中で行う; そらの.
~ arithmetic:暗算.
form a ~ picture of the scene:光景を頭の中に描く.
make a ~ note of your address:あなたの住所を覚えておく.
[3]〈限定〉精神病の.
a ~ specialist:精神病専門医.
==
どうやら、私が経験してきたメンタルの3つの使い方はどれも正しいようです。意味の広い言葉だったんですね。