昨日の「捨松」さんですが、帰国後(英語の先生を目指していましたが、職がなく失望、割と早い時期に)大山巌と結婚。
私が4,5歳の頃、冬の寒い朝(霜柱の立っている道を歩いて)父とよく親戚の家に行きました。その時父と歌って行った歌。
「大山巌」
♪海棠(かいどう、植物名)天を衝くところ、
燃えて火を吐く桜島
薩摩が生んだ快男児
姓は大山、名は巌(いわお)
♪
(小さいころの話しなので、多少歌詞に間違いがあるかもしれません)
大山巌は、西郷隆盛の従兄弟で、後に陸軍大臣、文部大臣などを歴任。スイスに6年間留学し外国語が堪能(当時としては異例)。
捨松と巌は18歳くらい年が離れている年の差婚(後妻)。2人は(鹿児島と会津)、方言で相手の言葉を理解できず、フランス語で会話をしていた、らしい。
捨松さんは、語学が堪能なので鹿鳴館で活躍し、(夫の力を背景に)津田梅子さんの後盾にもなっていた。