昨日、東京駅大丸12Fで長女夫妻と昼食(これで年始の行事は終了、ホッ!)。
帰りに、近くの京都アンテナショップに寄って商品を見ていると、針のコーナーに「待針」という表示を発見。
今までマチバリの漢字を考えたことがなかったので、「マチバリって、待っている針なんだ」、(京都にぴったりな風雅を感じさせる名前だな)と感心。
高校時代古文で「立待月(たちまちづき)」というのを習い、立って待っている間(あっという間)に出てくる月だと教わった時も平安を感じさせるステキな名前だな、と感心したのを覚えています。
==
今日はこれから新しいラケットの試し打ち、午後恵比寿で尺八のレッスン。