詩吟サークルの仲間に、75歳位で視力が急激に衰え、耳もよく聞こえなくなった人がいます。昨年奥さんも亡くなられ、引きこもりがちになるのを防ごうと、先生も会への参加を促しています。
その人は師範の資格を持っている程上手な人だったのですが、昨日のレッスンでは音がはずれひどい状況でした(片耳がほとんど聞こえないためのようです)。
レッスンでは一人一人課題吟を発表し指導を受けます。座席の関係で、彼は最後の発表者でした。
先生は、その人の指導を「はい、よかったですよ」という感じで終えました。
レッスンが終了して帰る時、私は、何と声をかけたらいいのか分からず言葉が出ませんでした。
すると80歳位の女性が彼の所へいき、肩をたたいて「大丈夫、よかったよ」と声をかけました。
「年の功」かなとも思いますが、自分が80歳でもあんな自然な感じで「よかったよ」なんて勇気づけられないだろうな、と思いました。立派な人だなと尊敬しました(世の中は先生にあふれているなと思いました)。