尺八とリコーダー

息を吹き込めば音の出るリーコーダーの構造なんて考えたことがありませんでした。

尺八を習い始めて、音が出ないので、リコーダーの構造を調べてみると、リコーダーは実によく設計されている事が分かります。

尺八とリコーダーの音が出る仕組み全く同じで、図の赤色の三角のエッジに息が当たり、2つに分かれて音がでるようです。

尺八の練習の第一歩は、リコーダーの空気の流れを唇で作らなくてはならないことです。
昔、和弓を習った時、洋弓に比べて何と工夫のない道具なんだろうと思いましたが、尺八に関しても同様の思いです。
もっとも、尺八の場合、この空気の流れのコントロールが「味」になるんでしょうけど。
しばらく唇のコントロールの訓練が続きます。アバンダンにならなきゃいいんですが。