デジタル一眼レフ

4年生が、デジタル一眼レフ(以下、一眼レフと略)で撮った画像を送ってくれました。写真は室内でのポートレートですが、画質はキメが細かい感じで、普通のデジカメ写真に比べて明らかに綺麗です。

私は一眼レフは、大きく拡大するような場合に効果があるので、小さなポートレートでの画質は普通のデジカメと同じだろうと思っていたので、意外でした。

さらに、私は画質を決めるのは画素数だろうと思っていました。

早速、ネットで調べてみると一眼レフは普通のデジカメに比べてイメージセンサの面積が大きいため、画素数が同じでも、1画素当たりの面積が大きくなり光を沢山受けることができ、多くの情報を得ることができるそうです。
(イメージセンサーが大きくなるためレンズも大きくなり、光も沢山取り込む)

図は4画素のイメージセンサーで、イメージセンサーのサイズが大きくなると画素のサイズが大きくなることを示していています。

今まで、デジカメの画質に関心全く関心がありませんでしたが、今度一眼レフに挑戦してみたいと思いました。

===
一眼レフの仕組み
一眼レフの特徴は、撮影用レンズを通した画像をファインダーで見られることです。
ファインダーから見た時

撮影する時

===
さらに、最近よく耳にするミラーレス一眼レフとは:
一眼レフのミラーを省略し、撮影イメージをそのまま液晶画面に表示する仕組みで、本体を小型・軽量化できます。
(これじゃ普通のデジカメと同じ構造になっちゃいますよね)
ミラーレスカメラと普通のデジカメの違いは、「小型であるにもかかわらず、一眼レフと同じようなきれいな写真が撮れて、レンズ交換ができるカメラ」ということだそうです。