土日月

8/3(土)
続日本紀を読み、SketchUpを学習。
藤代の十割蕎麦店を食べにいく。
生まれて2度目、スタバに入る。混んで座席はイッパイで、店員は入店客に「席はありませんがよろしいですか?」と聞いているのに、座席に座り、平気で本を読んだり、パソコンを使っていたり、問題集をやっている人がいます。私の年代だとなかなかできない技だと感心しました。
夕方、ナスの水やり。水やりの帰り、手賀沼花火大会(資金難で3,4年ぶりの開催)へ行く人達とすれ違う。花火大会を見に行く人の中に私のような高齢者はほとんどいない(終わったな、って感じ)。

8/4(日)
続日本紀を読み、SketchUpを学習。
夕方、スイカを買いにいく。動いたのはこれだけ。

8/5(月)
成績を入力するため大学へ。明日まで試験期間だが学生は少ない。キャンパスは蝉がミーミー鳴くいている。
昼食は、蕎麦屋、ラーメン屋が休みで、(最近オーナーがかわった)「ゆず」に行く(私には少し魅力ダウン)。
非常勤室で、ナス栽培の隣の畑の人から頼まれた婚活話をしたが誰も適当な人を思いつかず。逆に35歳の男性の結婚相手はいないだろいかといわれ、2名いますと答えておきました。

==
続日本紀(奈良時代の天皇のブログのようなもの)には、面白い話が沢山でてきます。
754/10/14:双六(すごろく)で身を持ち崩す官人や人民が多いので双六禁止。
758/2/20:飲んで乱れる人が多いので皇族貴族以下、飲酒禁止。
大学でも飲み過ぎで隣の病院に御迷惑をかける人が出ると、飲酒令が出たりします(いつの世も同じですね)。

==
帰り道「新鎌ヶ谷駅」で、「アベノミックス」という「安倍川餅」と「草餅」を組み合わせたお菓子を売っていました。