山内一豊

3/26、掛川城の続き。(出世魚みたいな)山内一豊の生涯。

1545生誕
1568信長に仕える(秀吉の配下に入る)
1570秀吉の家臣になる
1573朝倉氏との「刀禰坂の戦い」で武勲をあげ、秀吉(信長?)から400石が与えられる
1573「一豊の妻」と結婚
*1574、名馬と出会い「一豊の妻」がヘソクリで買ってあげ、信長の馬揃いで披露、信長に注目される。
1577秀吉から2000石拝領
その後、秀吉の下、活躍。豊臣秀次の宿老になる。
1582本能寺の変
1585高浜城主2万石
1590掛川城主5.1万石
1595秀次謀反の疑いで処刑(一豊は、秀次を取り調べる側になり8000石加増)
1598秀吉没
1600家康に従って上杉討伐に参加して会津に向かう
*この時、「一豊の妻」は一豊に、石田三成が挙兵し、大名を集めているという情報と家康につくことを薦める文を送る。多くの大名が家康に付くか光成に付くか悩む中、一豊はいち早く家康に付くことを宣言し、掛川城を提供。これにより他の大名も家康に付く決心をする。
1601(上の功により)土佐浦戸城主、9万8千石(後に20万2600石)
1603土佐城主
1605病没、享年60。
千代は出家したが、その政治・外交力などで山内家を助ける。
1617「一豊の妻」没、享年60。