ショック・ドクトリン

私の世界史の先生が「100分de名著、ショック・ドクトリン」を薦めてくれました。放送は、既に終わっていたので、NHKテキストを購入して読みました。

確かによい本でした。
内容は:
クーデターやテロ、戦争、また大規模な自然災害などが起きた時、我々は混乱し冷静な判断が出来なくなります。
政府や多国籍企業、国際機関などは、この大惨事(ショック)で混乱しいる状況を絶好のチャンスと捉え、人々を思いのままに支配する政策(ドクトリン)を実行に移します。

特に、この本(NHKテキスト)では、「経済は、市場原理に委ねるべきだ、という(何となく正しいものだと信じてしまっていた)考え方」が大参事のたびに各所に導入され、多国籍企業が大儲けし貧困、格差が拡大していった過程を色々紹介しています。

最近のウクライナショックを契機に、原発の再稼働が進んだり、軍事費の拡大が簡単に国会を通ったりしていて、ブレーキをかける必要があると感じていたところです。