クローズド・キー

西洋の管楽器は、よく研究されて改良が重ねられてきました。

一方、和の管楽器は何百年ほとんど改良されず、昔のままです(まさに、ガラパゴス状態です)。一度「型」ができると、型を破ろうとせず、型の内側でひたすら繊細な改良を繰り返す、日本人の国民性かなと思います。

西洋における管楽器の改良の過程では、様々なキーが生まれました。
クローズド・キーは、その一つで、普段は閉じていて、キーを押すと孔が開きます。
本物は複雑すぎるので、オモチャの楽器で示します。

尺八にクローズド・キーを付けてみたいなと思い、上のオモチャのキーを真似して段ボールで模型を作ってみました(上の図とは左右の指が逆ですが)。青で「指」と書いたキーを押すと、赤丸の下にある(普段は閉じている)穴が開きます。

近いうちに作ってみようと思います。

==
尺八押し:
「古典本曲」を演奏する尺八は、楽器と言うよりも、(深)呼吸エクササイズツールで、演奏すると気持ちがスッキリします(リラックスツール)。そんなわけで、もっとみんなが簡単に楽しめるとよいと思っています。
現状では、音を出すのも難しいし、孔の部分的開閉で色々な音程を出すのは、さらに難しい。楽器を改良して誰でも楽しめるようにしないと、近いうちに絶滅しそうです(モッタイナイ)。

一方、何も変革せず、絶滅していくのを見届けるというのも贅沢な粋かなとも思っていますが。