深夜便発短歌・衝撃

(1)俵万智さんが「未来サイズ」という歌集を出したそうです。私は俵万智さんを短歌界のアインシュタインだと尊敬していますので、本屋さんで見てみようと思います。

番組だったかネットだったかで紹介されていたものでいいなと思うものは:

(コロナを歌った)
第二波の予感の中に暮らせども サーフボードを持たぬ人類

(オンライン会議などで)
トランプの絵札のように集まって我ら画面に密を楽しむ

(子育てに限らず)
最後とは知らぬ最後が過ぎてゆくその連続と思う子育て

(大型賭博施設なんかいらない)
あの世には持っていけない金のため未来を汚す未来を殺す

上の()内は、私のコメントです。

(2)「林あまり」さんの衝撃
林あまりさんは歌人であり、「夜桜お七」の作詞者だそうです。次の短歌が「夜桜お七」の元になった短歌だそうです。

さくらさくらいつまで待っても来ぬひとと 死んだひととはおなじさ桜

これも良い短歌だと思いますが、林さんはセックスを詠んだ超過激な短歌を沢山作られていることを知りました。明治時代の与謝野晶子さんの衝撃はこんなだったのかなと思ってしまいます。

ひざまずいて蜜を吸ったり 花畑でするようなことしているふたり
筋肉の収縮はきっとあなたのほうが よくわかっているわたしのからだ
さあ波に乗らなくては さざ波を二つ見送る 大きい波、来た
まず性器に手を伸ばされて 悲しみがひときわ濃くなる秋の夕暮れ

まだまだスゴイのが沢山あって、でも、これでやめておきます。