雑草(その2)

2020/5/1,2,3と3日間、実家の裏庭に草取りをしました。

私は以前草取りが大嫌いでした。今年はテニスが出来ないので落ち着いて草取りをしてみると、とても楽しいことに気付きました。雑草を抜いていると、全てを忘れて心が落ち着きます。
ちょっとコロナと闘っている感じもあります。昨日切った所からまた新しい葉が出ていたりして、植物にはかなわないなと思いました。去年は裏庭中ヒザ位の雑草で埋め尽くされましたが、今年は何とか抑え込むことができるかもしれません。

折角なので雑草の名前を覚えようと先月(2020/4/21記)に続き調べてみました。

(1)一番広くはびこっていたのはキュウリグサでした。

この花はとても小さくて直径2,3mmです。可愛い花で雑草というのはもったいない感じですが、やたらはびこるので雑草ですね。どちらかというと日の当たらない方に繁茂する感じです。

(2)カタバミ。

これも可愛い黄色ですが、繁殖力はすごいようで、繁殖力の強さから家紋にも用いられているそうです。
ちょっと似ている、ウワバミは「蛇」か「のんべえ」ですね。

(3)ハハコグサ
名前からして、何かせつない話でもあるのかと思いましたが、そうでもなさそうです。

体全体が産毛で覆われたような植物です。

(4)釣鐘水仙(ツリガネズイセン)
雑草を抜いていると、紫のツリガネのような植物に出会いました。これは雑草なのか?、引き抜くべきか悩み、残しました。

家に帰って調べると雑草ではなさそうで、多分母が植えたものです。母がいなくなっても7年間命をつないだんだなと思いました。

==
緊急事態宣言が延長されるようです。既にテニスコートも5月中使用禁止の知らせがありました。多分、半年は使えないんじゃないかと思います。
図書館は開かれるという話もあるようです。本を買わないようにしている身には、図書館が使えないことは辛い。