家族問題

家族問題の専門家の「カウンセリングと家族支援」という講演を聞いてきました。

興味深かったのは次のような話です。
家庭内に問題が起きると我々はついつい「犯人捜し」をしてしまう。でもこれでは問題が解決しない。家庭内の問題は色々な「関係性」で成り立っているので、その関係性を作り変えてやらないと解決しない。家族は、構成員のネットワークで出来ていて、各構成員は家庭外のネットワークともつながっている。だから、「誰が悪いから問題が起こる」という見方ではなく、ネットワークを組み直さないと解決しない。

ひとたび家庭内にトラブルが発生して悪循環に陥てしまうと当事者は関係性の問題点が見えなくなる。関係者は自分の見方を変えられなくなっている。
カウンセリングは「誰かに味方する」のではなく、「みんなの話を聞き」関係性のコリを解くヒントを探り出すことにある。

また、家庭内で「登校拒否」のようなことが起こった場合、登校拒否状態になった人を何とか変えさせようとするが、登校拒否になった人は関係性の問題が一つの症状として現れたものなので、関係性を解かないと解決しない。

==
一寸面白かった話:
離婚の理由としてよく「性格の不一致」という話を聞くが、人間、性格が不一致なのは当然で、一致していることなんかあり得ない。