LR(k)構文解析の(わかりやすい?)イメージをまとめました。
lr
(昨日の話)
今週は尺八教室で3か月ごとの発表会があるので「早春賦」を練習しています。昨日は、理由が分からないのですが尺八の音が変で、管にヒビでも入ったかのような共鳴が発生してしまい、練習になりませんでした。
そうだ、今週は詩吟教室もあるので、喉を使っていかなくてはと1時間カラオケ(愛は花、風になる、を練習中)。1週間ぶりのカラオケで声がろくに出ない。
リズムエクササイズも気力が出ず。
何もかもうまくいかず、文頭の資料をまとめるので集中しすぎたためか、夜には胃が痛くなってきました。
(今日の話)
今、朝7時です。デスクトップが混雑してしまったので、不要なものを捨てようとしたら、次のメモがでてきました。
===
漱石の「野分」に、次のような一節があるそうです。
「理想の大道(たいどう)を行き尽くして、途中に斃(たお)るる刹那に、わが過去を一瞥(いちべつ)のうちに縮め得て始めて合点が行くのである」
正しい意味は分かりませんが、私の解釈では、「理想を目指し、志半ばで倒れたとしても、その一瞬に一生が凝縮して人生を完了し、それで完璧なのだ」
(そもそも成し遂げなくてはいけないようなものはないのだから)
===
老人っぽいですね。デスクトップから削除します。
今日は、午後ショートテニスです。