十五夜

26日(土)午前中、父の様子を見にゆく。午後、テニス。
実家の庭中に広がった冬瓜は、先端が依然として元気よく伸びていますが、根元に近い葉から枯れだしていました。うまくできているものだと思いました。

27日(日)詩吟温習会(身内の発表会)。自分の発表(早に白帝城を発す)は60点位でまあまあかな(自分に甘い)。

自分のが終わって油断していたら、俳句吟の指導があり、指導後すぐ私が当てられて復習させられてメロメロ。一番後ろに座っていたのが敗因。私もよく、一番後ろに座っている学生を当ててました。

今日はお月見です。満月が出ていたので、よく見てみましたが「ウサギ」は、チョッと無理があるように思います。子供の頃はウサギが見えたんですけどね。
私が子供の頃は、テーブルにお団子やススキ、栗などを飾って月を拝みました。
私の父の世代は、子供が近所のお団子を盗みにいく風習があったそうです。
マンションだと盗みにくいですね。
最近、ハロウインを大げさにやっていますが、日本ではお月見をもっと大きなイベントにした方がよいと思います。だいたい、ハロウインなんて日本の風習じゃないでしょ(ハロウインぎらい)。
3.11の時の月は不気味で怖かったけど、今夜の月は優しく見えます。こちらの気持ち次第で、どうにでも見えるんでしょうか?不思議なもんですね。
「月は、心を映す鏡」ってとこかしら(名言かも)。

明日は、1か月ぶりで順天堂浦安病院で検査をします。石は出たので多分順天堂浦安は卒業できると思います。石を持っていって分析してもらうので、もう一回かも。その後、大学へ行って水曜の授業の準備。