1945年3月10日午前0時8分に東京大空襲があり、10万人の方が亡くなられたそうです。
父は当時小平にあった経理学校にいて、朝になって復旧のためトラックで北千住地区に送られたそうです。路上には沢山の焼死体があり、男女の区別もつかない状態だったそうです。
以前私が働いていた研究所(当時、永田町にあった電気試験所)でも、大空襲の直後は遺体置き場になり大変な状況だったと聞いています。
東邦大学の大森もひどい状態だったようです。
こんなことが2度とないように願うのみです。
東京大空襲の資料館作りも、とん挫しているようです。首相官邸とか国会にでも資料館を作って、戒(いまし)めにしてもらいたいとい思います。
東京新聞一面の左上隅に「平和の俳句」というコーナーがあり、今日は、父の投稿句が載ったようです。
「三月十日 南無十万の 火の柱」